発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

結婚相手が見つかりました。30年ひきこもった東大卒ASDな私。

今年は私にとって、激動の1年でした。 私には2つの大きな出来事がありました。 1つは結婚相手が見つかったということです。 私は東大を卒業後、東大大学院に進学しました。 しかし、同室の研究員とコミニュケーションがうまく取れず、担当箇所を移動させら…

不安を訴える子どもに今何をすべきなのか 青木

昨日、ヒロさんや東大さんのブログでの発信を、数十年後の我が子の姿に重ね合わせて読んでおられる方が多いと書きました。 彼らのような長期ひきこもりや家庭内暴力、ゲーム依存などにならないようにするためにはどうしたら良いのか? 全てのお母さんが望んで…

来年度の展望その1  青木

コロナの状況が落ち着けば、また海外での支援を再開します。 私たちの団体に相談される方たちはほぼ全て、このブログを読んでおられた方達です。 書かれてる記事を読んでお子さんの将来を重ね合わせているのです。 それでも、ヒロさんや東大さんほど状況が良…

ひきこもって命を落とした人。30年間ひきこもったASDな私

大野さん頑張ってくださいね。あなたの頑張りを見て私も頑張れました。 書くことがなくなりました。 青木さんを助けたくて、色々と文章を書いてきたけれど、ネタがつきました。 まあこんな私でも何かお聞きになりたいことがあれば、是非教えてください。 ま…

50代ASDな私が経済的自立に挑む!! 30年間ひきこもったA

SNSをやっています。色々な経験をすることが必要です 日本での支援を終えた私がこれからやらなければならないこと。 私の目標は社会的自立です。 私が考える私の自立とは以下の3つのことです。 1、経済的な自立 2、将来を共に過ごせるパートナーを探すこと 3…

台風でゲストハウスが半壊しても諦めない!!大野隆

天井の8割が崩壊しました。空が見えます。 大野隆(おおのたかし)と言います。 61歳です。 私は東大大学院を終了後、30年近くひきこもってしまいました。 53歳で支援団体に繋がりました。 30年もひきこもっていますと日本で社会復帰することはとても難しく、…

だからフィリピンで青年の支援をしているのです。青木

Marry Christmas to you!! アメリカやシンガポール、香港でさえ、道行く人たちがクリスマスには挨拶をしてくれます。 香港はそんなに多くはないですが、中心街ではそれなりに挨拶をしてくれます。 それも昔のことです。 今はどうなっているのでしょうか? そ…

セブ市が復旧し始めてきた。青木

屋根が少し剥がれました。井戸水の浄化装置が壊れました。 たくさんの人たちから安否を気遣うメールや電話をいただきました。 また電気がないことで薬局が閉まったり、病院でも薬が買えないことを心配してくださり、日本から送ることはできないかと調べてく…

こんな方法でコミニュケーショの練習をした。30年間もひきこもってしまった男A

それでも日本人は苦手な私です。未だに怖さを感じます。 スタッフは3つのグループに分かれていました。 各グループには2人の女性スタッフがいました。 1番目のグループは優しいスタッフが担当でした。 1人は理想の母親みたいな女性でした。 もう1人は年齢は…

練習で人と会話ができるようになった。30年間もひきこもってしまったASDな男A

右はスタッフの丸山さんです。20年近く働いていますが現在脳梗塞で入院中です。心配です 30年間ひきこもった私にとって、社会復帰するに当たってのもっとも大きな問題は、他者とのコミニュケーションをどうするかでした。 30年間、誰とも話をしていないので…

人と関わりたいんですよ。ASDで30年間もひきこもった男 A

寒くなってきましたね。皆さん、お体にはお気をつけください!! 私はまだ社会復帰はしていないと思っています。 何をもって社会復帰なのかということもありますが、支援を受けている本人がまだ社会復帰できていないと思うならば、そうなのだと思いませんか。 …

セブ市の状況 水や食品を求めて長蛇の列。青木

7時間並んでもお金が下ろせませんでした。皆さん、友達の分まで下ろしているんです 発達障害と関係ない投稿が続きます。 もうしばらくお付き合いください。 台風後、日に日にセブ市の状況が悪くなってきています。 道には、空になった水を入れる容器を抱えて…

フィリピンセブ市の被害が大きい。青木

シャルガオ島の建物の多くは木造ですので全壊してしまいました。 16日木曜日にフィリピン中部を襲った台風の被害状況がとても大きいことが、わかってきました。 私たちが住むセブ市で言いますと、電気と水がすでに2日間止まっています。 支援する青年たちが…

ASDで社会生活が送れなかった私です。30年間ひきこもったASDなA

鍵を使ってドアを開ける練習です。少し鍵穴が壊れているんです。 何もできなかった私です。 それがわかったのは、団体で支援を受けてからです。 こんなに、何もできないのか!! 自分は何をやってもうまくできない人間だとはわかっていました。 小学校での図工…

台風通過と安全と快適性 IN セブ 青木

フィリピンの多くの構造物は日本と比べて強度が弱いと感じています。写真からのイメージと実際体感した台風の強さは違うかな。 私たちが住むフィリピンを16日夜に台風が通過しました。 フィリピンに14年住んでいますが、最も風が強く感じた台風でした。 私た…

この1年6ヶ月の支援を振り返る。30年ひきこもり後自立を目指すASDなA

初めてありがとうと言われた。素直に嬉しかった。涙が出そうになった。 私はAと言います。 初めての人よろしくお願いします。 50代の男です。 私のことを少し話します。 大学の1年の夏過ぎぐらいから大学に行けなくなりました。 理由は人が怖かったからです…

退院しました。入院中に考えていたこと。青木

手術後の姿です。今は退院して自宅療養中です。 私の今の状況をお話しします。 心筋梗塞の手術は初期症状でしたので、4時間程度で終わりました。 次の日には退院ということになり、現在自宅療養中です。 まだ胸に違和感があり、少し動いただけで疲れてしまい…

スタッフの青木が心筋梗塞の手術をしました。事務局

手術室に運ばれる青木スタッフ11日土曜日 〈一般社団法人青年生活教育支援センター〉のスタッフである青木が、金曜日に心筋梗塞の発作に襲われ、そのまま緊急病棟に入院となりました。 すぐに手術が必要との診断で土曜日の朝に手術をおこないました。 現在、…

支援してくれてありがとう。青木

東大さんに「幸せですか?」と聞いた。 いつもなら、答えを得るのに5秒くらいかかるけれど、「幸せです。」とすぐに答えた。 納得がいかないのでもう一度聞いた。 「何が幸せなんですか?」 「今の状況全てが幸せです。」と。 2度目の質問の答えは3秒くらいか…

この講座が是非聞きたい!!青木

この講座のことを火曜日に知りました。 とても興味を持ったので、月曜日が締め切りだったのですが、「なんとか参加できないでしょうか」と事務局にお願いのメールを出しました。 一年を通して、色々な講座を聞きますが、今回の講座は、今私が知りたいと思っ…

心筋梗塞になりました。青木

12月2日、朝ベッドから起き上がったら、胸に違和感を感じました。 何かに押されているような感じです。 すぐに病院に行き検査をしてもらいました。 結果は心筋梗塞の疑いがあるとのことでした。 バイパス手術をするまでもなく、初期の段階ということでした。…

ひきこもるその理由。青木

他者との交流が苦手な人たちです。 その苦手さも色々です。 そんな人たちですが、多くは他者と交流したいと願っています。 学校で同級生達と交流がうまくできなかった彼らは、自信を無くし、他者と交流することに不安を感じています。 そのことで、家から出…

自閉特性が高い僕でも幸せになれる。東大卒30年ひきこもったASD大野

なにをやってもダメな僕です。 何もできないと言った方が良いでしょうね。 でも、勉強を教えることだけは、どうも才能が少しはあるみたいです。 そんなことを書き続けていましたら、「あまり自分のことを卑下するような書き方はよくないですよ。」と優しいア…

変わらなければいけない。青木

子どもたちを変えてあげてください。 子どもが小学校に行けなくなった。 数日ならまだしも、1ヶ月も学校を休んでいると、この先学校には行けなくなってしまうのではと親御さんの不安は増します。 私は小学校3年の時から不登校でした。 登校と不登校を繰り返…

お母さんにお願いしたい3つのこと。青木

30年近く支援の現場にいる私です。 1000人近くの人たちの支援をしてきました。 そこから教えられたことを皆様と分かち合いたいと思っています。 ひきこもりや不登校のお子さんを持つお母様にお願いしたい3つのこと。 I、大変な状況にある子どもたちでも、回…

色々な支援 青木

助けてと他者に伝えることはとても大切なことなのです。 助けてと叫ぶことができない人たちがいます。 どう考えても、誰かの助けを必要としているのに、助けを求めない人たち。 「なぜ、助けを求めないの?」と質問しても答えは返ってきません。 自閉特性が高…

情報発信は回復への大きな支援なのです。青木

講演・相談・お礼の手紙をもらう。という繰り返しの中で成長した彼です ヒロさんは大学で〈発達障害〉を勉強したわけではないのです。 ただ当事者で、なんとか幸せになりたいと願って支援を受けていただけなのです。 そんな日々の出来事をヒロさんは脚色なし…

社会に対して発信することの効果。青木

ヒロさんと私で講演会でお話をしました。15年前くらいです 以前、みんなからヒロさんと呼ばれていた青年を支援していました。 10年以上支援をしてきました。 ADHDとASDとの診断を2箇所の病院で受けていた青年です。 彼は人と繋がりたい気持ちがあるのに、う…

困っていたら助けを求める。青木

ゲストハウスへのご支援をなにとぞお願いします。 30年、支援の現場にいて思うことです。 30年で1000人近くの困っている人たちの話をお聞きしました。 その上で、支援の現場にいる私が最もお伝えしたいこと。 それは、「助けを求めなさい。」と言うことです…

ひきこもっていた僕には生きがいが必要でした。ASDな東大。

何をやってもダメな僕です。 勉強を教える以外は、何もできないんですよ。 みなさんが僕と会えばそのダメさ加減がわかりますよ。 何をやってもダメな僕は障害者として生きて行くことはできます。 色々な障害者支援制度で自分が使えるものを活用すれば良いの…