発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

シャルガオ島の大変な現状 エイジ

病院がないのが1番大きな問題ですね。身をもって感じた2012年12月 あのう、こんな話題はテルさんが書くのだろうけれど、今は忙しいみたいなので私が書いてみます。 シャルガオ島は今大変なことになっています。 私が感じるのは3つのポイントです 1、停電がひ…

ひきこもりから回復までの3つのステップ エイジ

パンデミック前にセブ市の英語学校に通っていました。2019年ごろ 青木さんから聞いた話を自分なりにまとめてみました。 ひきこもっている ↓ 家から出る ↓ 社会復帰に向けての支援を受ける ↓ 復帰(就職・学校・社会へ) 復帰までに3つの過程があります。 その…

ひきこもりから回復したきっかけ。エイジ

2017年ごろかな?貧困地区の小学校へのボランティア活動 30年間のひきこもりだった時のことを思い返しました。 と言っても、今となっては中々過去のことを思い出せません。 まあ寝ていたことしかないのですけれど。 それで大切なのは、ひきこもりから一歩踏み…

フィリピンに来てから。エイジ

どうせ後悔する人生だったら、やれるだけのことをやりたい 私は出来事をスタッフや青木さんに逐一報告しています。 それで、声をかけた女性が交番に駆け込んだ話も青木さんに報告しました。 「自信ができたから、女性に声をかけれるまでになったことは良いこ…

30年間ひきこもった男の恋愛事情 パート① エイジ

2022年2月19日 SM セブにて 恋愛事情と言っても何もないです。 ひきこもっていたんですからあるわけないです。 ひきこもる寸前に買った〈週刊プレイボーイ〉の雑誌が唯一の女性との接点でした。 ひきこもる前に横浜まで行って、ナンパをしたんですが失敗に終…

30年間のひきこもり生活を今一度見つめ直してみました。エイジ

2022年3月8日 セブ市のホテルにて朝食 私は30年間ひきこもっていました。 30年間家から出られなかった人間です。 30年間誰とも会話をしてこなかった人間です。 30年間もそのような状況に陥っていますと、どうなるのかは過去のブログでお伝えしたとおりです。…

ご無沙汰しておりました テル

ご無沙汰しております、テルです。 会社から打ち合わせがあるとのことで、ただいまセブ市に帰っております。 今後の日本での生活に関しての聞き取り調査でした。 住まいはいくらまでの補助があるとか、勤務体系、会社が望んでいることなどです。 そして、な…

私たちの夢は続く。エイジ

新作メニュー 牛丼です。 私はシャルガオ島に滞在しています。 また天候が悪くなっています。 毎日が雨です。 もちろん今は雨季なので雨が多いのですが。 それにしても一日中雨ですよ。 観光客の方が可哀想です。 そういえば、セブ市も毎日のように雨らしい…

働いている喜びをありがとう。エイジ

希望は自分で掴むもので、どこからか降ってくるものではない。Byエイジ 昨日、私たちが運営するレストランに大勢のお客様が来てくださいました。 予約でもなく、突然、団体のお客様が来てくださったのです。 一度に多くのオーダーが入り、厨房は蜂の巣を突い…

30年間ひきこもった私に必要だったこと エイジ

♪ 〜 南国良い所一度はおいで!! 私に必要だったこと。 それは色々あります。 要はみんなが知っているのに、自分は知らないことが問題なのです。 常識やマナーなどです。 それ以外に必要だったこととは・・・。 やはり人との関わり方です。 会話の仕方が分か…

私は、大学で1人だった。エイジ

みんな楽しそうにしているな。 私は自信が持てない学生生活を送っていました。 勉強は真ん中でした。 運動は真ん中より少し下。 集団行動は青木さんやヒロさんほどひどくはなかったけれど、やはり苦手でした。 先生の指示を聞いてすぐには行動できないのです…

30年ひきこもった私。親から認められなくても。 エイジ

人から認められる喜び。私はダメ人間ではない!! 自信満々でひきこもっている人なんていません。 みんな自信を無くしているのです。 それは他者との交流においてです。 これは青木さんの言葉です。 それ以外にも理由はあると思います。 以前この団体で出会っ…

30年間ひきこもっていても親に認められたかった。エイジ

幸せですか?私は幸せです。ありがとうございます。 私は30年間ひきこもっていました。 その時のことを今思い出して、同じようにひきこもっている子どもたちの為に役立つ事があるのではないかとこのブログを書いています。 ひきこもっていた時、1番大きな問題…

30年ひきこもった私が両親に望んでいたこと エイジ

がんばれえ〜 負けるな 力の限り生きてやれ 笑う犬の冒険より それは、笑顔でいてくれることです。 私のことで悩んで自分たちの時間を無駄にして欲しくありませんでした。 「私が、ひきこもっていることで、家を空けて旅行に行くこともできない。」と両親が…

30年ひきこもった私と母と父 エイジ

ゲームしかやることがありませんでした。 私は30年間ひきこもりました。 30年間ひきこもったと書いて、あらためて本当に30年もひきこもったのかと疑問に感じる私でもあります。 おぎゃあと産声をあげた子どもが30歳になっているのです。 初めて言葉を話した…

30年間もひきこもってしまった私。パート3  エイジ

額に汗をかいて、泥にまみれてでも努力し続けるんだ。最後に笑っていたいから。 30年間ひきこもってしまった私です。 30年間と一言で言ってしまえば簡単ですが、30年間の時間というのは・・・。 思い出すだけでも、私は苦しくなってしまいます。 30年間とい…

30年間ひきこもった私は part2 エイジ

やるんだ!!30年間の怒りを情熱に!! 私は30年間ひきこもりました。 30年間家族以外誰とも話しませんでした。 話したくないと言うより、話す機会がなかっただけです。 ひきこもっていた私を訪問してくれる人なんて誰もいませんでした。 こう言う場合は、家族が…

30年間ひきこもった私は・・・  エイジ

私は30年近くひきこもっていました。 家から出られませんでした。 家族とも会話はなくいつも1人ぼっちでした。 30年間も1人でいると、人の目を気にしませんから食事のマナーもいい加減になっていきますよね。 肘をついて食事をしたり、口の中に一杯食事を放…

フィリピンの就労ビザを申請しました。エイジ

忙しいです。でも、30年間ひきこもっていたのですから。文句なんて何もないです。 私はフィリピンで合法的に働くことができる為にビザを申請しました。 ビザ申請のために、健康診断書を提出しなければなりません。 病院で一日がかりで検診をしました。 その…

不登校だった僕が海外でやり直した テル

ヒロさんこの絵が大好きだったそうです 僕はひきこもりから1歩踏み出すために家を出ました。 その時、両親には挨拶をしませんでした。 青木さんから両親に、「顔を見せない様にしてください。」と言われたこともあります。 僕と両親との関係は良くなかったで…

不登校になっても心配しないでください。テル

不登校になってもやり直せるんですよ。 不登校になるとみんなから遅れてしまう。 そう心配しているのですよね。 確かにみんなから遅れてしまいます。 でも大丈夫。 みんなと違う道を行けば良いだけです。 高校を出たら大学に行って、大学を出たらその年に就…

不登校にも色々なタイプがある テル

高校を中退後フィリピンでボランティアをした少年。今は立派な社会人2007年 不登校と言っても色々な状態の子どもたちがいると思います。 例えば、今の学校の制度に対して納得がいかなくて、登校を拒否している子どもたちです。 まあそういう子どもたち向けの…

不登校の子どもに普通の経験を!! テル

少しでいいのでみんなの輪の中に入りたい。 僕は、小学校の時、みんなと比べたことで自信をなくしました。 みんなができることが僕はできないと分かったからです。 集団行動、友達との会話・・・。 青木さんもヒロさんもそうでした。 ブンさんも、シンゴさん…

不登校の2人が自信をつけた方法とは?テル

2010年 NO1女優エンジェル・ロクシンと入国審査官役で映画で共演 自信満々でひきこもる人はいないと思います。 もちろん、人と関わりたくないのでひきこもりたいという人は別です。 自信がないからひきこもるのです。 僕がそうでした。 僕は自信をつけたので…

不登校になってもやり直すチャンスはまだある!! テル

みんなと一緒にいて大丈夫だという経験を持たせること 僕は他人といるのが、苦痛でしかありませんでした。 「どうせ、僕はみんなから嫌われているから。」 いつもそう思っていました。 小学校から中学校まで他人と楽しく過ごせたという経験が全くありません…

人の目を気にするからひきこもる テル

僕のことを誰も知らない場所なら安心できます 周りの目を気にするからひきこもるのです。 ひきこもりから回復して、客観的に自分のひきこもっていた時のことを思い返してわかったことは、僕は他人の目を気にしてひきこもっていたということです。 特に近所の…

小学校から中学までの不登校の時期 テル

僕には苦手なことがある。 部屋の片付け、物事の優先順位を決めること。 じっとしているのが苦手だったり。 約束が守れなかったり。 何かをしていても違うことに興味が移ってしまったりとか・・。 それらの中で1番困ったことは、学校に行けなかったことです…