発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

ハローワークよありがとう!!Mr.Joe

f:id:smilehousejapan:20181208013626j:plain

              カニが大好物なんです。
 

 

日本での就職が、はっきりダメだとわかったことも、とても良かったことなのです。

2年前の僕の現状では、つける仕事はアルバイトしかありませんからね。

 

 

40歳になってアルバイトでは、いけないことはわかっていました。

 

 

仕事を探しに行ったハローワークが、あんなにもハードルが高いとは考えていませんでした。

いいえ、ハローワークが高いのではなく、僕の能力が低すぎただけなのです。

 

 

「Joeさんは、中学出てから何もしていないの?何か働いた経験はないのかしら。」とハローワークのスタッフさんから尋ねられた時には、まだことの重大さはわかってはいませんでした。

 

 

しかし、探しても探しても良いなと思った仕事は、全て「経験者優遇します。」でした。

 

 

「経験者を優遇するということは、経験していなくても大丈夫だということですよね。」とハローワークの人に聞いたら、「まず無理だから。」と親切に教えてくれました。

 

 

「何か今からでも資格を取れるものなら、取ったほうがいいんだけれどもね。」

「でもね、国の支援は35歳以下を対象にしているのよね。」

 

 

「すみません、さっきから話を聞いていたら、とても暗くなってきました。僕には明るい未来はないですよね。」

 

 

「そんなことはないけれどね。大変なことはほんとうだから。」

「何か手帳は持ってみえますか。障害者関係の手帳持っていない?」

 

 

「障害者枠での就労の方が、まだ良いのかもしれないから。」

「僕は障害者ではありません。」

「・・・・・・」

 

 

「あの・・・・アドバイスはいただけないのですか。」

「アドバイスですか?どんなアドバイスが必要ですか?」

「・・・・・・」

 

 

「見つかるまで探し続けること。」これがアドバイスです。

 

 

わかっていたんです。

ひきこもっていた時から、「誰も僕を必要とはしないだろうな。」って。

 

 

それが現実として、はっきりと僕に突きつけられた時、青木さんから教えてもらった海外に出ようと思いました。

というより、選択肢はそれしかありませんでしたから。

 

 

でも今、僕はとても幸せです。

あの時、ハローワークさんからはっきりと言ってもらえて、とても良かったと思っています。

 

 

決して嫌味ではありません。

ハローワークのスタッフさんは、とても親切でした。

その熱意を持ってしても、僕を必要としてくれる場はなかったのです。 

 

 

ハローワークよ、ありがとう!!

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。 

20年間ひきこもっていた僕が回復に至ったわけ Mr.Joe

f:id:smilehousejapan:20181207164516j:plain

         台湾人シェフに手ほどきしてもらっています。
 

 

2年間の支援を受けて、一番良かったことは、自分のことがよくわかったことです。

自分の苦手なところと得意なところ。

 

 

苦手なところは、「こうするとうまくいくよ。」と毎日、スタッフから具体的に指導を受けていました。

毎日、朝から就寝前までスタッフが寄り添って、僕専属の個人トレーナーになってくれたのです。

 

 

僕は、(ここまで僕のことを理解してくれている人たちなので、とにかくスタッフのアドバイスに耳を傾けていれば、うまくいくはずだ。)と信じ込んでいました。

 

 

どうして、そんなに簡単に人を信じられるのか?と疑問を持っている人もいると思います。

 

 

僕は20年間、独りでいました。

それは、人が怖くて仕方がなかったからです。

僕はそれほど、人を信じることが、できませんでした。

 

 

でも、自分をゆだねるくらい、スタッフを信じたんです。

信じられる理由がありました。

 

 

最初の1ヶ月間、僕はスタッフの人たちと朝から晩まで一緒でした。

僕に寄り添っていてくれたのです。

義務的な態度や発言では、ありませんでした。

 

 

スタッフも僕と一緒にいる時間を楽しんでいました。

僕のために、朝から晩までいてくれると思うと、とても窮屈に思います。

そんな気持ちにさせなかったスタッフ達です。

 

自然な感じで、僕と一緒にいてくれたのです。

もちろん、僕は失敗します。

失敗したら、丁寧に優しく説明して、僕の納得がいくまで時間を費やしてくれます。

 

 

そこまでしてくれたら、20年間、誰も信じられなくて、頑なに心を閉じていた僕でさえ、心をひらけます。

僕の場合は、1年間続けて、訪問してくれて、そして、1ヶ月間も一緒にいてくれたのです。

 

 

50代男さんは、30年間ひきこもっていました。

家族以外の誰とも会わずに30年間です。

50代男さんをご自宅に訪問して会えるまでに、1年かかりました。

 

 

会ってから、支援に繋がるまで6ヶ月ほど。

支援に繋がって、心を開いてくれるまでに、3年間が必要でした。

 

 

人それぞれです。

 

 

青木さんによれば、「心を開いてくれれば、ゴールは見えてくる。」と言っています。

 

 

僕は比較的早く、支援が終了しました。

20年間ひきこもっていた人が、2年で社会に戻れるというのはあまりないとのことです。

 

 

ただ、僕の場合はこの2つが、良かったのだと思います。

 

 

1、日本での就労ではなく海外での就労です。

 

日本に帰って就労しなさいと言われても、無理だと思います。

僕の意志より、20年間もひきこもった人を雇ってくれる会社自体ないです。

誰も、20年間ひきこもった人をあえて雇おうとは思わないです。

 

 

2、僕の得意なことで仕事についた。

 

 

僕は自然がとても好きです。

青木さんが「ちょっとやそっとの<好き>というレベルではないな。」と気づいてくれたことが、全てです。

 

それからのプログラムは、全部が僕に合っていたと思います。

 

 

 こうして、僕は今、仕事につくことを心から待ち望むことができるまでに回復したのです。

 

 

 明日は、僕が来年の4月から働く職場を紹介します。 

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。 

 

2016年の春僕は一歩を踏み出した。Mr.Joe

f:id:smilehousejapan:20181206134128j:plain

         午前2時閉店後の会計の締めです。
 

 

 

中学校から、学校に行けなくなりました。

中学終了後は、頑張って高卒認定試験に合格しました。

その後、アルバイトも試してみたんですけれど、ダメでした。

 

 

それから、20年間ひきこもりました。

 

 

両親がサポートセンターの講演会を聞いて、(大人の引きこもりの支援をしてくれるのは、ここしかない)と判断して、相談に乗ってもらいました。

 

 

しかし、両親が相談をしてから、僕が動くまで1年間もかかりました。

理由は、再び社会に戻ることが不安だったので、今更支援を受けても無理だと思い込んでいたからです。

 

 

しかし、サポートセンターの熱心さに、僕の頑なな心が少し開いたのです。

 

 

そして、名古屋事務所へ通い、社会復帰するべく毎日頑張りました。

 

 

基本的なマナーや社会常識などをスタッフから、優しく教えてもらいました。

中学から外の世界と繋がっていないわけですから、年齢は30代後半でしたが、中身は中学生のままでした。

 

 

 

あまりにも知らないことが多いということに気付いた僕は落ち込みました。

憂鬱になりました。

希望より、失望の方が大きくなりました。

 

 

サポートセンターをきっかけにして、行政機関がやっている就労支援を使うということになりましたが、35歳以上は対象外と言われました。

 

 

 

それは事前にわかっていたことですが、なんとか頼み込めば相談に乗ってくれると思いましたが、ダメでした。

 

 

ハローワークにも行きましたが、20年間ひきこもっていて、何も就労経験がないことで、すぐに仕事を見つけるのは難しいと言われました。

 

 

またこの時、訪ねたハローワークの雰囲気に圧倒されて、2度とハローワークに行けなくなりました。

 

 

たくさんの人が必死に仕事を探しているのです。

僕が求人の一覧をみていたら、「にいちゃんな、にいちゃんだけが仕事を探しているんじゃないんだ。もっと早くみてくれんかな。」と後ろにいる人に怒られました。

 

 

僕を見つめる目と目と目。

 

 

 

仕事につくことが、どんなに大変なのかがこの時理解しました。

 

 

それに僕は生まれつき、ゆっくりな性格なのです。

ですから、「自分の性格にあった仕事を選ばないといけない。」とサポートセンターのスタッフに言われました。

 

 

僕は困ってしまいました。

日本では、アルバイトなら見つかります。

でも、僕の年齢でアルバイトをしてしまうと、そのままで人生が終わってしまうということはわかっていましたので、アルバイトはしませなんでした。

 

 

 

悩んでいるぼくに、青木さんが「一度、海外を見てみませんか」と僕を誘ってくれました。

 

 

 

海外には行ってみたいと思っていましたから、その提案に乗りました。

2016年春、僕はフィリピンに渡りました。

2週間の視察旅行の予定が、楽しすぎて、いまだにフィリピンに滞在しています。

 

 

明日以降、2年間のフィリピン滞在期間で何をしていたのか?そして何が変わったのかをお伝えします。

 

 

3日目には、僕が就職した観光会社のことを紹介します。

 

 

僕が就職する会社のことや僕の勤務地についても、書いてもいいことになりましたので、皆様からの応援をお願いしたくて、書いていきます。

 

 

どうぞ、よろしくお願いします。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。 

 

映画「ボヘミアンラプソディ」に見た父と子の和解。ヒロ

f:id:smilehousejapan:20181205101151j:plain


 

 

みなさんが、このブログを見てらっしゃる頃は、僕は日本に帰る飛行機内だと思います。 

 

7日に中学校で講演会をします。

中学校の生徒に向けて、「チャンスは何度でもある。」というテーマで話します。

 

 

9日には、小学校の生徒たちを引き連れて、なごや探検ツアーの1日ガイドをいたします。

 

 

 

ありがたいことです。

他人様のお役に立てることができるのですからね。

 

 

そうなんです。

僕は、誰かの役に立っているんです。

 

 

以前は違っていました。

人を傷つけ、物を壊すような反社会的な人間でした。

 

 

その当時、父が僕に言った言葉を今でも覚えています。

 

 

「人様のお役に立てる人間になって欲しいと思っていたが、こんなふうになってしまうとは、思ってもみなかった。」

 

「お前の過ちは全て私の責任だ。」

 

 

ふと、「ごめんなさい。」という言葉が脳裏をかすめた。

しかし、父親のそんな優しい思いを持ってしても、俺のすさんだ心を変えることはできなかった。

 

 

「こんなふうにしたのは、てめえだろうが!ふざけるなよな。」そう言って、家を飛び出した。

街を彷徨いながら、自販機を壊したり、物を盗むことを考えていたあの時。

 

 

 

そんな父とも和解ができたのです。

7年前だったかな。

父が突然、僕の住むフィリピンに来てくれたのです。

 

文句を言いに来たのか。もう金輪際、家族としての縁を切るという書類にサインが必要なのかと色々と考えた。

 

テーブルを挟んで、父は、僕をじっと見ている。

「お前は今、ボランティアでフィリピンのまずしい子どもたちの為に、日本で講演をしながら、寄付を募っていることをお父さんは知ったよ。」

 

「人様のお役に立つことを一生懸命しているお前を、俺は誇らしく思う。」

「お前を突き放した俺を許してくれ。」

 

 

そういうと、俺を抱きしめてくれた。

 

そうだ。あの映画「ボヘミアンラプソディ」のフレデイと父親の様に。

 

 

今日本で絶賛公開中だと思います。

この映画は父と子の和解。

LGBTへの偏見。

 

そんなことが描かれている映画です。

もちろんあんな綺麗事ばかりじゃなかったと思うけれど。

 

そんなことはどうでもいいんだ。

俺は、あの映画を見て、父と和解できたあの日の喜びを、今一度味わうことができたんだ。

それで充分だ。

 

 

まだ見ていないみなさん、どうか僕からのお願いです。

映画館に足を運んでください。

よろしくお願いします。

 

偏見がなくなり、家族が和解し合える様にと僕は祈ります。

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。 

 

夢みる僕たち程度の悪いアスペルガー ヒロ。

f:id:smilehousejapan:20181204145047j:plain

        食堂がオープンしたら食べにきてくださいね。


 

    12月度ひきこもり・発達障害ご相談

 

 

日時   10日から31日まで

時間   10時から21時まで

場所   名古屋事務所(名古屋駅から徒歩10分)

相談時間 お一人様2時間程度

 

ご都合の良い日時をメール、もしくはお電話でお知らせください。

 

相談内容 どんなことでも

支援対象年齢 中学卒業から50代までの男女

費用 無料

 

他に日本全国訪問もおこなっております。訪問に関しては別途費用がかかります。

詳細はお問い合わせください。

 

相談内容 〈例〉

 

家庭内暴力をなくすには/高校、大学に行けるために/無気力をなんとかしたい

・他人とうまくやっていけない/自立させるには・・・・・・

 

ご本人様だけとの相談はしておりません。

必ず、ご両親もしくはご兄弟に来所してもらう必要があります。

 

 

  場所 サポートセンター事務所 名古屋駅から徒歩10分。

 

お問い合わせ先 052-564-9844    FAX   052-581-2121

 

f:id:smilehousejapan:20181130150014p:plain

 

 

 

 

 

僕らには夢がある。

 

 

 

「夢なんて考えてはいけない。」と長い間思っていた僕ら。

 

 

でも今、ぼくたちは夢を持っている。

 

 

Mr.Joeは中華料理店で研修を受けている。

これからの夢のために、研修が必要だから。

料理屋の接客や調理を覚えたいんだ。

 

 

いずれは沖縄で小さな喫茶店を始めたい。

世界中からお客さんがやってきてくれるような店。

 

 

疲れ果てていても、そこにたどり着けば、また明るさを取り戻せるような場。

そんな夢を持っている。

 

 

その前にフィリピンのリゾートで数年働く計画だ。

できたら、愛する彼女と一緒に働けたらと願っている。

彼女がJoeの至らないところを埋めてくれるんだ。

 

 

 

東大さんは夢を見ている。

東大さんの夢は、家族を持つ事だ。

愛する奥さんと、子どもたちとで、公園で過ごす。

 

 

子どもたちと奥さんとで過ごす何気ない時間の喜びを早く手にしたい。

そんなことをぼくに話してくれた。

その夢への第1歩が24日のクリスマス前日。

 

 

頑張ってくれ、東大さん。

 

 

俊介兄いは、東京に行ってゲームの大会に出る夢を語ってくれた。

「夢なんて大げさなもんじゃないな。」

「趣味、あくまでも趣味だよ。」と俊介兄い。

 

 

楽しいことが

あることはとても良いことだ。

存分に楽しんできてください。

 

 

「みんな一生懸命なんだ。あの一生懸命さを見ると、泣けて泣けて。」

「たくさんの家族の夢を小さな背中に背負ってね。」

そう言うと涙くんだ劇団兄い。

 

「お金が欲しいな。ただで、日本語を教える学校を作りたいんだ。」

「日本語が話せれば、貧困から抜け出せられるんだ。」

「最高の支援がこれじゃないかと思うんだ。」

 

 

「チャンスをみんなに与えてあげたいんだ。」

劇団兄いの夢は大きい。

 

 

20年間ひきこもっていたのに、今は自分のことより、何の関係もないフィリピンの人たちのことを考えている。

 

 

「自分自身の夢も考えた方がいいですよ。」と説教を垂れた僕。

「フィリピンが僕に生きる希望をくれたんだ。」

そう言うとまた涙ぐんだ劇団兄い。

 

 

 

これは青木さんが聞いたら喜ぶな。

 

 

まもなくフィリピンでの専門学校を終了する青年がいる。

今はフィリピンのホテルで働いているんだ。

 

 

ありえねえ。

嘘だろ。

 

 

俺だってまだ働いていないというのに。

英語をちゃんと話しているという。

 

うーん、まあすごい努力をしたからな。

よくやったよ。

高校は通信高校に席を置いていたけど、一言も話せなかった。

 

 

卒業証書は手にしたけど。

それだけ。

 

それがどうだ。

えっ。

すごいじゃないか。

 

 

来年は、お前がこのブログを引き継ぐことを俺は夢みるね。

 

 

みんな幸せだな。

よかった。よかった。

 

 

えっ、おいらの夢ですか。

たくさんありすぎて書ききれませんね。

おいおいご報告ということで。

 

 

また明日。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。 

 

みんな頑張ってるじゃねえですか。ヒロ

f:id:smilehousejapan:20181203120304j:plain

                                  扇風機畑にいるMr.Joe

 

   

    12月度ひきこもり・発達障害ご相談

 

 

日時   10日から31日まで

時間   10時から21時まで

場所   名古屋事務所(名古屋駅から徒歩10分)

相談時間 お一人様2時間程度

 

ご都合の良い日時をメール、もしくはお電話でお知らせください。

 

相談内容 どんなことでも

支援対象年齢 中学卒業から50代までの男女

費用 無料

 

他に日本全国訪問もおこなっております。訪問に関しては別途費用がかかります。

詳細はお問い合わせください。

 

相談内容 〈例〉

 

家庭内暴力をなくすには/高校、大学に行けるために/無気力をなんとかしたい

・他人とうまくやっていけない/自立させるには・・・・・・

 

ご本人様だけとの相談はしておりません。

必ず、ご両親もしくはご兄弟に来所してもらう必要があります。

 

 

  場所 サポートセンター事務所 名古屋駅から徒歩10分。

 

お問い合わせ先 052-564-9844    FAX   052-581-2121

 

f:id:smilehousejapan:20181130150014p:plain

 

 

 

 

1人1人それぞれの道を歩んでいます。

 

 

俊介兄いは農業への道が捨てがたく、農業大学に見学に行ったり、北海道の行政が行なっている就農相談会に東京まで行ったりしています。

 

 

しかし、やはり農業を仕事としていくにはハードルが高すぎると感じています。

 

 

大きな問題は体力的な問題なんです。

 

僕たち程度の悪いアスペルガーな人たちは、アレルギーがひどかったり、感覚過敏であったりして、疲れやすい体質を持っています。

ごたぶんにもれず、俊介兄いもそうなのです。

 

 

青木さんは、そんな俊介兄いの為に、花粉症が起きない外国で農業をやりながら生活できないかと、色々と模索しました。

 

 

しかし、極端に暑さに弱い体質なので、フィリピンでは長期滞在ができないのです。

木枯らし吹きすさぶ中でも、半袖1枚なのですから。

 

 

それで日本での移住先は、北海道1択で考えています。

 

 

 

劇団兄いは日本語教師として働いています。

最初の卒業生を日本に送り込むことができました。

慣れない日本の土地で、たくさんの家族の期待を背負って頑張っている教え子からのメールを読みながら泣いているそうです。

 

 

「自分はなんでこの世に生を受けたのか?いつもそればかりを考えていた。答えがみつからずに、引きこもってしまった。」

 

 

「でも、今僕は本当に幸せですね。ここまで導いてくれたスタッフの人たちに感謝しています。」とのことです。

 

 

よかったですね。

「英語がわからん。」って頭を抱えていた時のことを昨日のようにおもいだしますよ。

 

 

 

東大さんは、このクリスマスにお見合いをします。

一生懸命、女性との付き合い方を女性スタッフから毎日学んでいます。

どんどん柔らかくなっていく東大さんを見て、我が子の成長を見守る父親のような感じがする今日この頃です。

 

 

 

Mr.Joeもどうやら、お付き合いしている女性がいるとの噂が僕の耳に入りました。

青木さんに確認したところ、「えっ、そうなの」と、

 

 

♪ 〜 とぼけた顔してバンバンバン、バンバン バババ ババババン ♪〜

 

 

ふふふふふ。

こちとらお見通しだ!!

 

 

まあいい、成功させてやっておくんなせえ、旦那。

 

まあ、あとの人たちも頑張ってやっていますね。

できましたら、来年の春くらい、メンバーチェンジといきましょうや。

 

 

どうですか、皆の衆。

 

♪〜 皆の衆 皆の衆 嬉しかったら 腹から笑え!!

 

 

 

また明日。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。 

 

家庭内暴力の季節到来です。ヒロ

f:id:smilehousejapan:20181202193034j:plain

   俺が留守中に関しての東大さんとの打ち合わせです。

 

 

   

    12月度ひきこもり・発達障害ご相談

 

 

日時   10日から31日まで

時間   10時から21時まで

場所   名古屋事務所(名古屋駅から徒歩10分)

相談時間 お一人様2時間程度

 

ご都合の良い日時をメール、もしくはお電話でお知らせください。

 

相談内容 どんなことでも

支援対象年齢 中学卒業から50代までの男女

費用 無料

 

他に日本全国訪問もおこなっております。訪問に関しては別途費用がかかります。

詳細はお問い合わせください。

 

相談内容 〈例〉

 

家庭内暴力をなくすには/高校、大学に行けるために/無気力をなんとかしたい

・他人とうまくやっていけない/自立させるには・・・・・・

 

ご本人様だけとの相談はしておりません。

必ず、ご両親もしくはご兄弟に来所してもらう必要があります。

 

 

  場所 サポートセンター事務所 名古屋駅から徒歩10分。

 

お問い合わせ先 052-564-9844    FAX   052-581-2121

 

f:id:smilehousejapan:20181130150014p:plain

 

12月になりました。

木枯らしの到来とともに、毎年恒例、家庭内暴力の季節もやってきました。

 

 

毎年のことですが、この時期はサポートセンターにご相談が多くなるのです。

どうしてなのか?

 

 

はい。当事者が暴れることが多くなってくるからです。

なぜ、暴れるのかって?

 

 

はい。世間が浮かれているのに、自分だけは浮かれることができない状況にあるからです。

 

 

怒るきっかけは、家族が居間でテレビを見ていて、声を出して笑ったりすると、自分のことを笑われている気がするのです。

それで、怒りのスイッチがオンになります。

 

 

一度暴れてしまいますと、どんな言葉をかけても、疲れるまで暴れます。

前も書きましたが、不用意な言葉がけは、火に油を注ぐだけです。

 

 

避難しましょう。

それしかありません。

間違っても、大声をだしたりして、刺激はしないように気をつけてください。

 

 

それと、普段から、高価なものは納屋にしまいこんでおきましょう。

いつもある場所のものがないと、「ふざけやがって、俺がまた暴れると思って、物を隠しやがったな、クソババア」となります。

 

 

ですから、玄関に置いてある値段が高そうなものと、安物を交換しておきましょう。

あと、包丁もすぐに引っ張り出せないところに保管しておくようにしましょう。

 

 

多くの場合、普段から殺意を抱いているわけではありません。

 

 

たまたま視界に入った包丁を取り上げたのと同時に、母親からの「いい加減にして!!家族みんなが我慢しているんだ。もう限界だ!!」というような強い調子の言葉を浴びせられたりしますしと、自分で、自分のコントロールが効かなくなります。

 

 

そうさせないように、本人に発する言葉は選ばないといけません。

しかし、このような状況では、選んでいる場合にはないのですから、速やかに退散することが、ベストです。

 

 

大丈夫です。

30分以上は持ちません。

そして、疲れ切って、へたり込んでしまいますと、急に我に帰るのです。

 

 

そして、暴れた本人が、深い自責の念にかられるのです。

それから、自室に引っ込みます。

 

 

<死んでしまいたい。>衝動にかられます。

自分で、頭から壁に突撃する人や、

コンパスの先をうでに突き刺す人、

色々です。

 

 

そうさせてはいけません。

愛する我が子。

お腹を痛めて産んだ我が子。

 

 

どんなことをしても、子どもを傷つけさせてはいけません。

そして、子どもが誰かを傷つけるようなことも、させてはいけません。

 

 

 

子どもを守ってあげられるのは、おかあさん、あなただけなのです。

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村  こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

    1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。