発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

私たちが初めて発達障害という言葉に触れたのは。サポートセンター

 

f:id:smilehousejapan:20130321121420j:plain

13年前16歳のヒロさんとあつこ先生 1人暮らしの生活スキルチェック 

 

 

 

私たちが、初めて発達障害という言葉に触れたのは、25年前に出会ったお母さんと小学校6年生の娘さんとの出会いからでした。

 

 

毎月、私たちが開催していた子育て勉強会に2人が参加してくれたのです。

 

 

勉強会終了後、挨拶の時にお母さんがこう話されました。「うちの娘は、LDです。算数が全くできないのです。月に1度東京の医師に見てもらっています。少しでも多くの人にLDのことを知ってほしくて、参加しました。」

 

 

それから、LDについての勉強会が始まったのです。

当時、お世話をしていたのは、現代表の青木でした。

 

 

25年前には、それに関連した書籍もインターネットもまだあまりない時代でしたので、お母様の話は衝撃的でした。

 

 

半年後、ご主人の転勤に伴ってその方は名古屋を離れられましたので、せっかく立ち上げた勉強会は立ち消えとなってしまいました。

 

 

しかし入れ替わるようにして、アメリカで看護師をしておられた方が、あとを引き継いで講師として参加してくださり、アメリカでの発達障害の情報を聞くことができました。

 

 

正直、当時は話を聞いてもよく理解できませんでした。

しかし、支援している子どもの中に、話で聞いたような特徴を持った子供達がいることは感じていました。

 

 

しかし、その会も看護師さんが海外へ戻られたことにより、1年で終了してしまいます。

 

 

それから10年近く発達障害のことを忘れていました。

相変わらず、非行少年や余命いくばくもない子ども達へのお世話に忙殺されていましたので。

 

 

今から、15年前中学の養護教諭発達障害の勉強をしていた吉村が加わったことにより、支援をしている人の多くに共通の苦手さが見られると指摘してくれました。

 

 

そこから私たちの支援の方向性が「発達障害の2次障がいの人たちを支援する」に決まったのです。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。   

 

 

10年間ひきこもっていた人が家から出ました!! ヒロ

f:id:smilehousejapan:20160403094140p:plain



 

10年近くひきこもっていた人がいました。

お母様から依頼を受けて、サポートセンターは訪問を始めました。

 

 

それが2016年11月でした。

 

 

今まで訪問したスタッフ達です。

 

f:id:smilehousejapan:20170106111431j:plain

            東大サンタ

 

f:id:smilehousejapan:20161112135431j:plain

            ツルピカドン

f:id:smilehousejapan:20161004105413j:plain

     フィリピンの綺麗どこ

 

f:id:smilehousejapan:20160411104725j:plain

            俊介兄い

 

他に一切情報を出さないでというスタッフが2名、訪問をさせていただきました。

訪問期間は1年程度です。

 

 

訪問方法はその方の部屋の前で5分ほど話しかけることとハガキに自分たちも同じようにひきこもっていたという過去を書いていました。

 

 

しかし、反応は一切ありません。

だいたい3ヶ月長くても半年で、訪問の依頼をされたお母様は何も変化がないことに落胆されて支援依頼を中断されます。

 

 

しかし、このお母さんは依頼を中断されませんでした。

お母さんにそこのところを聞きましたら「他に何も頼るところはないから。」ということを言っておられました。

 

 

その前には行政側の支援団体から1年間の期限付きの訪問がなされていました。

1年間という期間がたって訪問が終了となりました。

それで、「サポートセンター」をご紹介いただいたのです。

 

 

「息子は家から出たいんです。」

「でも出てから、どうしたらいいのかを具体的に知りたいと思っていると思います。」

「まだ、間に合うのかとか」

「そんなことを話してくれる人を待っているんですよ。」

 

 

僕たちは期限を切りました。

 

 

◯月◯日何時にお迎えに伺います。

お送りしたバッグに3日分のパンツと靴下とTシャッを入れてください。

あとは何もいりません。

 

 

必要なものは後で買います。

泊まるホテルは◯◯ホテル。

これがホテルの部屋の写真です。

 

 

不安が強ければ、弁当を買って部屋まで届けます。

何も心配はありません。

信じて付いてきてください。

 

当日お伺いする者は◯◯と◯◯の2名。

写真を同封いたします。

 

 

申し訳ありません。

くたびれた年配のスタッフしかおりません。

ご了承ください。

 

 

 

1BOXカーで伺います。

伺う時間はすでに暗くなっておりますので、ご近所の方と出く合わすことはありません。

 

 

またご両親はその日は外出していただくようにしておきました。

今更、ご両親に会うのは気まずいですよね。

ご両親も気まずいと思います。

 

 

 

サポートセンターの支援に絶対ということはありません。

支援が思ったほど効果がない人たちもわずかですがいます。

 

 

この方も一年近く何の反応もなければ、支援に繋がることは無理だとスタッフたちが思っても仕方がないことだと思いますよ。

 

 

しかし、彼は家から出たんです。

今は名古屋駅近くのホテルに滞在し、フィリピンに行く日を待っているのです。

パスポートも取得しました。

 

 

 

待つ時間を利用して、人間ドッグ、歯科、眼科検診も行う予定です。

 

 

「久しぶりに歩いたので、何だか足がもつれてしまいそうになります。」

スマートフォンを触ってみたい。」

 

 

10年間引きこもるとそうなるのでしょうかね。

 

 

「大学に行ってみたい。」

「アルバイトは意味がない。」

「僕にはあまり時間が残っていない。」

 

 

僕たちスタッフが聞いて喜びそうなセリフです。

 

 

その人の支援は難しくないと古参のスタッフが言い放ちました。

本格的な支援が始まる前に、すでに回復が見込まれているんでしょうな。

すごいことです。

 

 

フィリピンで希望と自信をつかむことができるまで、もうそんなに長くはかかりませんよ。

 

 

生まれてきてよかった!!

生きていてよかった!!

そんな笑顔を見せておくれよ。

 

 

さあ、あんたのとびっきりの笑顔をおいらに見せてくれ。

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。   

 

 

「至急日本に帰られたし」ヒロ

 

f:id:smilehousejapan:20171020133216j:plain

 

みなさまこんにちわ。

 

 

帰ってきました程度の悪いアスペルガーな男、ヒロでございます。

ただいま僕は日本に帰国しております。

 

大変なこと(嬉しいことで大変という意味です)がいくつか起きまして、ぼくはフィリピンから急遽日本に帰国した次第です。

 

「至急、日本に帰られたし」との伝言をいただきまして、帰国したのです。

そのことはおいおい、書いていきます。

 

 

さて、さて、さてと。

 

 

自分はブログを2012年6月5日から書き始めました。

それ以前にも書いていましたが、本格的に書き始めたのはこの日からです。

smilehousejapan.hatenablog.com

 

 

当初はいやいや書いていました僕です。

 

 

しかし、だんだんと毎日書くようになってきました。

じぶんのことを包み隠さず、おっぴろげて書いてきたことが読者、特に当事者のお母様方から少しは支持を受けたのだと思います。

 

当初ははっきりとした目的もなく書いていた僕ですが、現在、ご依頼やご相談が全てこのブログを読んだ人たちからきているということです。

 

僕は失敗する。

でも励まされて、また頑張る。

そして目的をクリアーする。

 

 

という一連の流れの中に自分のお子さんに対する希望を見い出してくれていたのです。

 

 

「こんな言い方は失礼ですが、あのヒロさんでさえ、ここまで変わられたのですから、うちの子どもも大丈夫だと自分に言い聞かせているんです。」

 

 

そんな言葉をお母様方から、たくさんいただいてきました。

 

 

程度のわるいアスペルガーな僕。

小学校と中学校ではいじめられて、学校に行けなくなった。

 

 

勉強もさっぱりわからない。

何がわからないのかさえ、わからない状況に両親も、学校の先生も、塾も匙をなげたのです。

 

 

病院に行ったら、診断されました。

でもその病院でも、支援は無理だったんです。

「うちより、もっと良いところがあるから、そちらに移ったらどうですか」と病院のスタッフに言われました。

 

 

ようは、難しい患者は引き受けられないのでしょうね。

俺は本当に大変なしょうがい特性を持っていたんだろうな。

医者も見放す大変さ。

 

 

そんな僕が変わったのです。

今年の3月末に大学を卒業してそれから半年間、徹底的に訓練を受けてきました。

 

 

そして、来年の3月末で支援終了と決まったのです。

感無量です。

 

 

詳細はまた明日詳しく書きます。

明日からまたよろしくお願いします。

 

 

東大さんとMr.Joeとあつこせんせーえも交代でブログを書きますので、どうぞみなさまよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。   

 

 

 

貧困地区小学校ボランティア報告 もとお

f:id:smilehousejapan:20171011130318j:plain

 

 

 

スタッフの人からヒロさんがダウンしているので、かわりにブログを書けませんかと言われました。

ぼくは無理ですと言いました。

 

ひきこもっていたり、家庭内暴力の時に何を感じていたのかとか、今はこんなことをしていますなどのことを書いて欲しいと言われましたけれど、今の状況では何も書けません。

 

 

どうしてなのかと言うと、頭の中が混乱したままだからです。

それ以上は説明のしようがありません。

ぼくはヒロさんみたいにぶんしょうは書けないし、僕がかくときっと比較されるから嫌なんです。

 

でもスタッフの人たちは困っていましたから、「以前、僕がニュースレターに書いた文章を使ったらどうですか?」と言いました。

 

そうしたら、「そうだったね。あれをブログに使わさせてもらいます。」と言うことになりました。

 

もう一度言いますけれど、僕はブログなんかかけるような精神状態ではないので、2度と聞かないでください。

それだけは守ってください。

 

 

ボランティア報告

 

ぼくは19歳のもとお(仮名)と言います。フィリピン滞在8ヶ月です。

 

 

先日フィリピンの貧困地区での小学校食事サービスに参加しました。

朝5時に起こされて、みんなで子供達のお弁当を作りました。

 

 

それから1時間かけて小学校に到着。

用意した120人分のお弁当を子供達に配り終えたら、2人の女の子がぼくの手をひっぱってどこかへ連れて行こうとしていました。

 

それで、スタッフに通訳してもらったら、「一緒にお弁当を食べたい。」と言ってくれたのです。

 

 

それで小学校2年の女の子2人と食事をたべました。

でも、食べる前に、ぼくの腕をじーっとみているのです。

そして自分の腕を見て笑うんです。

 

 

「お兄さんの腕は白いけど私の腕は黒いな。あっはっはっはっは。」

 

「お兄さん、一緒にダンスをおどりましょう。」と言われておどらされもしました。

 

 

ぼくの踊りをみて2人とも大声をあげて笑ってくれました。

ぼくもそれほど嫌な気持ちではありませんでした。

f:id:smilehousejapan:20171011130335j:plain

      古着を貰って喜んでいました。

 

散々遊んだ後、お弁当を食べずに自宅に持って帰ろうとしています。

どうしたのとスタッフに聞きました。

 

実はこの2人には両親はいません。

出稼ぎに行くと言ったきり、音沙汰が5年ほどないということです。

 

 

今はそれぞれのおばあさんが子どもを育てているらしいです。

そして、食べずに持ち帰ったお弁当は、おばあさんに食べてもらうんだそうです。

 

 

ぼくはやる気0で ボランティアに参加しました。

でも、この子どもたちと出会って、なんて自分はばかな男なんだろうかと気づかされました。

 

次回からもっと一生懸命頑張って食事をつくります。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。   

 

精神的に参ってしまいました。ブログをお休みします。ヒロ

f:id:smilehousejapan:20171004084402j:plain

   新天地で頑張ってください。そのうち遊びに行きますよ。

 

 

人のお世話をしていると、いろんなことにきづかされます。

その多くはその人のダメな部分なんです。

 

 

そうしますと、その人に対して、「どうせお世話をしても無理なんじゃないか」と悪く捉えてしまう僕です。

 

 

それは良くないことでしょ?

だから、スタッフには正直に自分の思いを話します。

そして、僕は休みを与えられました。

 

 

僕はアスペルガーADHDを併合していると担当してくださったお医者さんに診断をいただきました。

診断名をもらっても特別何も感じませんでした。

 

 

アスペルガーADHDを併合しているタイプで、とにかく衝動を抑える練習をしましょう。」と言われて「はい、そうですか。」ってな感じでしたね。

 

 

もっとストレートに言いますと、お医者さんの話にもあまり耳を傾けていなかったと思います。

 

 

それ以降も今も診断名のことなんか何も気にしていません。

おいらの周りも誰も診断名なんか気にしていないですよ。

 

 

なんかいっとき、「子どもに診断名を告げる時はいつが良いでしょうか。」なんていうご質問が、ネットなんかでたびたび目にしました。

 

 

今はあんまり目にしませんね。

まあこれだけ、お茶の間に「発達障害」が浸透したからでしょうかね。

 

 

しばらく、僕は休みを与えられています。

なんか精神的におかしくなったみたいです。

 

 

他の人のお世話をしてはっきりとわかったのは、「僕にはお世話はできない。そしてしてはいけない。」ということです。

 

 

発達障害が問題なわけではない。

周りの無理解が発達障害の当事者を追い込んでしまうことが、問題なんだ。

 

 

そして悲しいことに、追い込む人たちが、子どもへの熱い熱い思いから、やっているということ。

 

 

親と子どものすれ違い。

僕はそれを目の当たりにして、ぶっ倒れた。

ものすごく胸が痛くなった。

 

 

奈落の底に突き落とされた感覚。

いつまでも落ちづけている感覚。

 

 

ここではないどこか遠くへ行きたいな。

何もかも置いて。

今と全く違うことを考えて、これからの時間を生きて行きたい。

 

 

名前を変えてしまおうか。

国籍も変えてしまおうか。

性別は変えたくない。

 

 

ここではないどこか遠い場所へ行きたい。

僕のことを誰も知らない人たちに囲まれて。

 

 

雑誌で見た、古い建物が立ち並ぶイタリアの片田舎。

ブラジルの雑踏の中に紛れこもうか。

 

 

死にたいということではないですので、ご心配メールはいただかなくて大丈夫です。

 

 

「僕がこのブログを書く時は終わったんじゃないですか」と青木さんに言いました。

 

 

青木さんも「そうだね。もう終わったのかもしれないな。」と言いました。

 

 

サポートセンターも新しい段階に来ています。

4人目の卒業も決まりそうです。

しかし、このブログを書く人がいないのです。

 

 

Mr.Joeがなんとか僕のあとを受け継いでくれたらいいんだけれど。

 

 

しばらく、ブログを休みます。

なんの挨拶もせずに消えることはありませんので、大丈夫です。

僕自身は大丈夫です。

 

 

しばらく環境を変えたら、僕はまた元気になるでしょ。

 

 

ではまたの再開を。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。   

 

彼を変えたものは!! 2 ヒロ

f:id:smilehousejapan:20170930101006j:plain

 長い間お世話になりました。新しい人生を新しい人たちとお幸せに!!

 

 

青木さんとの話が終わって、僕は深呼吸をしました。

3度して呼吸を整え、手帳に書きました。

「話を徹底的に聞け。」と。

 

 

そして声に出しました。

僕が発した声はぼくの耳から入り、そうして脳に命令を伝えます。

そして、ドアをノック。

 

 

「はい。」という落ち着いた成人男性の声。

「失礼します。」と言いながら室内に。

「えっ」

 

 

その人は腕立て伏せをしていました。

「ごめん、ごめん」

「少しの時間も大切に」をモットーに。

 

 

「さあ、座ってください。」

小さな食卓テーブルを見ると、紅茶とコーヒーが全部で4つのカップ。

誰かお客さんが他にも見えるんですか?

 

 

いやあ、失礼しました。

ヒロさんが何がお好きなのかお聞きすることもできなくて、申し訳ないので、紅茶とコーヒーどちらでも飲めるように入れておきました。

もう冷めてしまったみたいなので、入れ直しますね。

 

 

あなたに会いたかったな。

あなたのブログを3ヶ月前に知ったんですよ。

サポートセンターに誘われて、フィリピンにきたのは良いけど。

 

 

何も知らなくてね。

それで、徹底的に調べたんですよ。

青木さんはクリスチャンですね。

 

 

キリスト教と言っても、世間をお騒がせしているキリスト教もありますから、そこは慎重に調べまして、そうしたら大丈夫でした。

 

 

青木さんは以前は不良少年たちの更生をされたり、余命いくばくもない子どもたちのお世話をしていたりもしていたんですね。

 

 

凄い人ですよね。

そして、本題のあなたです。

ヒロさん、まずはあなたにお礼を言います。

 

 

ありがとうごさいました。

そして、次はえーっと何を言うんだったかな。

ダメだ。ちょと失礼します。

 

 

ダメだ。

ダメだ。

そう言ってその人は頭をかきむしり始めました。

 

 

しばらく様子をみていたら、落ち着きました。

情けないです。これがぼくなんです。

人前で話すことが怖いんです。

 

 

だからぼくなりに一生懸命文章を考えて暗記したんです。

ヒロさんにあったら、こう話したいなって。

 

 

でも、忘れてしまった。

そうしたら、なんか自分はやっぱりダメだなって。

 

 

ぼくは昔から何をやってもダメな人間なんです。

頭も悪いし、体力もない。

人と話すことも怖くてできない。

 

 

顔もひどく醜い。

だから死んだ方が良いってずーっと思つていました。

高校中退してからずっーと部屋でじーっとしていました。

 

 

なんとか気力をふりしぼって、スーパーでバイトをしました。

一生懸命頑張ったら、従業員見習いと言う立場にさせてもらいました。

 

 

そうしたら今までと違って、責任が重くなって、また失敗ばかりし始めて、そして、お客さんに悪態をついて、自分からやめました。

 

 

こんなにすらすら話してはいません。

割愛させていただいて、ぼくが下記にまとめて書きます。

 

 

つまり、一生懸命真面目にやるんだけれど、成功した試しがなくて、それどころかいつも何か違う問題を引き起こしてしまった人生で、僕たちと出会う前までは「いかにして死ぬか」を考えていたらしいです。

 

 

そしておかあさんが、サポートセンターに電話してお世話をお願いされて、今フィリピンにいます。

 

 

優しいスタッフたちに促されて、色々なことをやりましょうと誘われても、またどうせ失敗して、周りを嫌な思いにさせてしまうと感じて、不安が強くなり、何もできなくなってしまったそうです。

 

そして、青木さんに「死んでしまいたい。」と相談したところ、ヒロさんに会って話を聞いてみなさいといわれたらしいです。

 

 

でもいざ、俺と会っても前回は何も話されませんでした。

その後、スタッフに俺のブログをことを教えてもらい、読んだそうです。

それで、その人はわかったそうなんです。

 

 

「自分よりダメな人がいて、めちゃくちゃ失敗ばかりしても、諦めずに、なんとか前に進もうとした。そして周りのスタッフが応援し続けた結果、少しづつだけれど、成長していった。」

 

 

母親を殴ってICUに送り込み、なんども警察沙汰を起こしたIQ70の少年が変わった。

 

 

「海外の大学を卒業した。」

「彼女ができた。」

「友達もできて信望もあつい。」

「今は就職に向けて準備をしている。」

「数年以内に結婚して家族を持つ予定をしている。」

 

 

なんで変わることができたんだ。

それは周りの信頼できる人たちに変えてもらったということ。

 

 

だから、ぼくも自分を全て白紙にして、スタッフたちを徹底的に信頼して、幸せになるんだ。

 

 

と言う決意表明でした。

 

 

すみません長く引っ張りました。

そして、ぼくはその人に向けて話したんです。

 

 

それはまた明日です。

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。   

短期間に激変した彼に何が起こったのか。1 ヒロ

 

f:id:smilehousejapan:20170929134936j:plain

 ピースサインは違うでしょ。何の為の写真なのかわかっていない例ですな。

 

 

 

どうも、ご無沙汰いたしております。

さて、最近は毎日朝6時から夜の9時まで働きづめの日々でございます。

 

 

サポートセンターのありえない支援は、スタッフたちのありえない重労働から生み出されることがよくわかった俺です。

 

 

僕は今は毎月違う人のお世話をしています。

数ヶ月に一度スタッフたちが、違う人のお世話をします。

 

 

これは、スタッフの緊急事態にでも、違うスタッフがすぐに対応できるようにしておくためです。

 

 

それとは別に俺は俺の訓練のために毎月違う人のお世話をしています。

 

 

疲れますね。

とても気を使いますから。

 

 

1人1人状況は違います。

でも、僕たちのところでお世話をしている人たちですから、大変重い状況なんですよ。

 

 

ぼくはスタッフに言われるままに、動いています。

もちろん、毎日ミーティングがあり遅くまで、付き合わされています。

 

 

食い意地が張った俺にしてみれば、夜7時以降に夕食を食べていないという状況には耐えられなかったはずですが、慣れましたね。

 

 

自分でも信じられないんですけれど、僕は確実に進化を遂げていますよ。

 

 

で、本日はとても感動した青年の話をします。

その人と会うのは3ヶ月ぶりでした。

だから、前回あったのは6月頃でしたね。

 

前回の時点でフィリピンに来て半年は過ぎていたんですけれど、まだ周りに慣れない状況でした。

 

 

大体6ヶ月で少しは落ち着いてくるもんなんですけれど、その人に限ってはダメでしたね。

 

 

俺的には、「もしかしたらこの人は支援にさえ繋がらない人なのかもしれない。」と感じてもいました。

 

 

サポートセンターでも支援に繋がらない人たちもいるんです。

それは本当にまれなんですけれどね。

 

 

事前にお世話する人に関しての話し合いがあります。

しかし、その人の場合はありませんでした。

ということは、悪くはなっていないということです。

 

 

その人の部屋をノックした時には緊張しました。

また以前のような死んだ目をして、視線を合わさないようにして、黙認されるんだろうかと考えたからです。

 

 

でも、3ヶ月振りにあったその人は別人のようでした。

その変わりように、僕は言葉が出ませんでした。

 

 

「ヒロさんですよね。あなたのブログ読んでいますよ。」

「あなたのブログを読むと、笑いと涙が出るな。」

そんなふうに言われたんですよ。

 

 

想像すらしていなかった状況に戸惑うおいらです。

少しパニックになった僕は「ちよっと待ってください。」と言って、部屋の外に出ました。

 

 

そして、青木さんに電話をしました。

状況を説明した後に、青木さんが言いました。

 

 

「短期間にとても変わった人なんだ。」

「なんで、変わったのか、聞いてごらんよ。きっと話してくれるよ。」

 

 

「人の話を聞くのが一番苦手な俺にそれを言うか!!」

心の中で叫んだ俺でした。

 

 

明日に続きます。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。