発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

発達障害が問題ではないのですよ。Joe

f:id:smilehousejapan:20180518213147j:plain

          次は東大さんの番です。

 

 

 

発達障害と診断されてしまいました。どうすればいいのでしょうか?」

 

 

そんな書き込みをまだまだ目にする昨今です。

こんなにも情報が世の中に氾濫しているのに。

 

 

 

青木さんによれば、このような状況は日本だけだそうです。

「日本全国発達障害祭り」のような状況をていしてきました。

なんなんでしょうか。

 

 

 

サポートセンターの仲間たちに目を向けてみますと、誰1人「発達障害」ということで悩んでいる人はいませんね。

 

 

 

もちろん「小、中、高と同級生たたちの会話にうまく入っていけなかった。」

「なんかみんなと比べて自分はおかしいと気づいた。」

「どうして他の人にできて自分にはできないのか。」

 

 

 

みんなそんなふうには悩んできました。

でもここにきて支援を受けている人たちには「発達障害」なんていうい言葉はなんの意味もなさないような感じです。

 

 

 

発達障害?だからどうした」という感じでしょうかね。

 

 

 

できないこと苦手なことをどうするかを考える。

決めたことを実行していく。

ただひたすらに実行していくのみ。

 

 

 

「どんどん良くなっていきますよ!!」

「そうですよね?」とスタッフに同意を求めました。

 

 

「うーん、Joeは状況がかなり悪かったからね。だからどんどん良くなって行ったと感じるんだよね。その感じ方は人によって違うからね。」とさめたお言葉をいただきました。

 

 

 

でも良くなっていくことには変わりはないわけです。

 

 

 

青木さんからインターネットで「発達障害」の情報を探しても役立つ情報より、混乱させる情報の方が多いのでやめた方がいいよ。

もうあなたには情報は何も必要ないはずだよ。

 

 

そう言われて何か吹っ切れました。

私にはYOUTUBEでお笑いネタを探して笑っていた方が健康的です。

 

 

 

さて、いよいよ、私のこのブログも終わりです。

さて、これから試練の日々が始まります。

 

 

今度ここでお会いする日が来るとしたら、今より少しは成長した私をみていただけたらと思います。

 

 

まあ、今はせいぜい20代前半くらいの実力でしょうか。

頑張ります!!

長いこと本当にありがとうございました。

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。