YouTube動画更新しました。白色の三角部分をクリックしてください。自動に動画が始まります。
青木さんから、「フィリピンに滞在して思ったことを書いてください。」と言われた。
それで、文章を書いて提出した。
後日スタッフとの面談で、「Aさんの文章は読んでわかる文章です。」と言われました。
「文章がうまいと言うことですか?」
「そこまでではないです。30年間ひきこもっていた人にしては、順序立てて書くことができているので、少し驚きました。」とスタッフが言いました。
長期ひきこもっている人たちに文章を書かせると、話題が飛んだりしてとても読みづらいし、何を言いたいのかが相手に伝わらないという割合が多いらしいです。
私はそうではないので、よかったと言われました。
それで、あなたはブログを書きなさいと言われて、書き始めましたが、途中で書けなくなって諦めてしまいました。
でも、もう一度ブログを書くチャンスをもらったので頑張っています。
「あなたのこれまでのことと、これからのこと、そして社会復帰目指している現在、日々の出来事を書き綴っていけばいいんだよ。」
と言われました。
それでこれからもブログとYouTubeを出していきます。
その前に言わなければならないことがあります。
私は、寒いのがとても体にこたえます。
私は、寒いことで病気になりがちです。
それでスタッフと話し合って、この冬は、体力づくりと健康面は考えなくていいですと言われて、元の生活に戻ってしまいました。
体重と体力が支援を受ける前に戻ってしまったのです。
スタッフが「まあ、これからYouTubeを始めるんだから、それも良いと考えて頑張りましょう」と言ってくれました。
今度の冬は何としてもセブに滞在します。
私には日本の気候はあいません。
暖かくなってきましたので、エネルギー充満した私です。
そしてついに、 YouTube撮影開始です。
色々と試行錯誤しています。
ありのままの私を出していきます。
見るに耐えられないものですが、30年間ひきこもっていた男の最後のもがきをどうぞ応援してください。
私もヒロさんのように幸せになりたいのです。
よろしくお願いします。
※日本ブログ村に参加しています。
この記事が良かったと思われましたら
下記の画像をクリックしてください。
ご協力をお願いします。
私たちの活動を応援してください。
100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。
YouTubeを見ていただきましたら、
1、チャンネル登録をお願いします。
2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。
↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。
3、感想、コメント、質問などをぜひください。