発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

ツアーガイドから新しい仕事へ Mr.Joe

f:id:smilehousejapan:20181022103919j:plain

       我が心の聖地。波の音は癒しの音。

 

 

僕はダイビング、サーフィン、テニスなどをプロの先生の元日々練習を積んできました。

ツアーガイドになるためです。

 

 

しかしツアーガイドを目指すことはやめました。

人と関わることが上手くないからです。

それなりにできる自信はありますよ。

 

 

しかし、それなりでは先がみえています。

 

 

 

もう1つ僕がこの2年間でやってきたことは「雑用」です。

 

 

フィリピンで支援をしている人たちのか世話係という感じでしょうか。

支援をしている人たちは、アスペルガーと診断された人が圧倒的に多いのです。

そんな彼らの特徴の1つがよく物を壊してしまうことです。

 

 

本当に良く物を壊してしまいますね。

例えば携帯です。

「壊れたから、買い換えてほしい。」なんてスタッフに言いますと、僕のところに携帯が回ってきます。

 

 

僕は携帯の取扱説明書を元に色々と試行錯誤します。

だいたい治ります。

もちろん基盤が壊れていたりとかですと直せません。

 

 

僕が初めて携帯を手にしたのは今から2年前です。

そうです、20年のひきこもりから回復したあとです。

ラジオ番組で聞いていた携帯を自分の手にした時にはとても興奮しました。

 

 

すぐに取扱説明書を読み込んで日々使いこなしていました。

 

 

ところが青木さんたちはメールと、通話しか利用していません。

「こんなこともできますよ。」と教えてあげるととても喜ばれます。

 

 

またフィリピンの品質はとても悪いのです。

水道、電気、などのインフラから、電化製品に到るまで何もかもが粗悪なものが出回っています。

 

 

水道のパッキングが悪くて、水が良く漏れてしまいます。

業者を呼べばそれで済むのですが、業者が何度電話しても来ないのです。

 

 

仕方がないので、僕が水道部品を売っている店に行って故障した箇所の写真を見せて、どう対処したら良いのか教えてもらいました。

そして自分で直しました。

 

 

購入したばかりの洗濯機が故障したので同じように家電店に行って写真と状況を説明して教えてもらったところ、自分で直せました。

 

 

自転車なんかはお手の物です。

家の門が動かなくなったのも分解して直しました。

 

 

ゴープロをサポートセンターに買ってもらいました。

一日中使い倒していたら、壊れてしまいました。

さすがに内部の故障でしたので修理が必要でした。

 

 

青木さんは僕が撮ったサーフインの動画を見たら、「プロみたいなアングルで撮っているね。どこで学んだの?」と聞かれましたので、「マレーシア人のカメラマンをぼくの部屋に2ヶ月泊めた時に色々と教えてもらいました。」と答えました。

 

 

 

僕は自分で集中して物事に当たることがもっとも得意なことだということがわかったのです。

 

 

 

それで、青木さんがぼくを雇ってくださる会社の社長さんに「ツアーガイドよりも全判的なバックアップの方が向いている。」と進言してくれました。

 

 

「バックアップならオールマイティにこなせる実力がある。」と青木さんが太鼓判を押してくれました。

 

 

近々社長さんとそのことで会って話し合いを持ちます。

 

 

「海、山、テニス、サーフインは自分の楽しみとしてやればいいんだよ。」

「他人を気遣ってやることは大変だよ。」と青木さんは言いました。

本当にそうだと思いました。

 

 

年が開けたら、自動車免許と船舶免許とJet ski 、自動車修理のイロハを学ぶ予定です。

 

 

幸い、リゾート地での建設が遅れていて、どうも開所が来年の4月らしいです。

まだ半年ありますから、できる限りのメンテナンス知識を学びます。

 

 

「ツアーガイドやインストラクターになってみたら。」と2年前に青木さんに言われた時には、天にも登る気持ちでした。

しかし、2年半いろんなことをやっていく中で、バックアップの仕事が一番自分に向いているとことがわかったのです。

 

 

僕は今とても落ち着いています。

そしてやってやるぞという気持ちです。

 

 

お金をためて、世界中の人や建造物、自然、食べ物をみて回りたいのです。

そのために頑張ります。

気持ちは何も下がっていませんよ。

 

 

まだまだ自立には程遠いですが、どうか皆さん応援をお願いします。

今後ともご報告をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。