発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

中学卒業後手厚い支援はなくなる。中学までになんとかしたいです。ヒロ

 

 

f:id:smilehousejapan:20170213115300j:plain

 

 

 

サポートセンターで支援を受け続けて13年になります。

16歳から支援を受け始めて今年で29歳です。

 

 

小学校、中学校で僕は不登校でした。

つまりほとんど学校に行っていないということです。

 

 

もちろん先生方は一生懸命僕を学校に戻してあげようと一生懸命でした。

しかし、僕には戻るだけの力がなかったのです。

 

 

力。

自信ですね。

自信がなかった。

 

 

自信。

自信というより怖さを常に感じていました。

 

 

孤独。

学校の勉強が全くわからなかったので、学校が怖かったです。

自分はクラスの中にいるけれど、1人だけ別の次元にいる。

そんな感情をいつも持っていました。

 

 

学校からはいつも母親あてに連絡が入っていました。

中学3年時には学校側が児童相談所を紹介してくれました。

 

 

そこでもう1度検査をしましたら、やはりアスペルガーと診断されました。

 

 

母親の命令で3箇所の病院で診察を受けました。

その都度色々なテストを受けました。

あのテストはとても疲れるのでぼくは嫌いでした。

 

 

 

母親が学校に呼び出されて、教師や養護教諭の先生たちとどうすれば良いのかと何度も話し合いの時が持たれました。

 

 

母親は学校に行くのが好きではありませんでした。

自分は良いところの家系に生まれて世間でも評判が良い学校を卒業したのに、自分の子どもが悪い状況に我慢できなかったんです。

 

 

言葉にだしてはっきり僕に何度も言っていましたから。

 

 

時にはスクールカウンセラーの人とも話し合いました。

フリースクールーのようなところも紹介されて見学にも行きました。

 

 

今思えばたくさんの人たちが僕に関わってくれていました。

 

 

ところが・・・・・・。

 

 

中学卒業と同時にぼくの周りにいた人たちは誰もいなくなりました。

唯一中学校の時に紹介されたフリースクールの団体からハガキや案内の手紙が定期的に自宅に届いていました。

 

 

中学卒業と同時に程度の悪いアスペルガーな僕への支援はなくなってしまったのです。

 

 

僕だけではありません。

全ての人は中学卒業と同時にあれだけ手厚い支援がなくなってしまうのです。

 

 

サポートセンターで支援を受けている人たち、受けていた人たち。

そのうちで100人ぐらいの人たちと交流を持ったでしょうか。

 

 

中学から行けなくなった人たちは少ないです。

ほとんどは高校在学中から行けなくなった人たちです。

 

 

ほとんどが高校中退。

その理由。

 

 

高校生って思いっきり成長するじゃないですか!!

体も精神的にも、行動半径も何もかもが中学と比べて変わってしまうんです。

もちろん個人差はあります。

 

 

で、僕たちのような人たちは周りのその変わりようを見て、おどろきます。

そして自信を無くします。

 

 

自分はそんなに変わっていないことが目で見てはっきりとわかるからです。

 

 

中学までとまるで違う。

僕と周りとの圧倒的な差に僕たちはその場から引き下がらざるしかなかったのです。

 

 

自分を守るために。

これ以上傷つけられないためにも。

また明日。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。