発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

ひきこもりから一歩踏み出すには何が必要なのか。 ヒロ

 

f:id:smilehousejapan:20170331113438j:plain

あのですね、いつまで昔の写真を使いまわしてんですか!!

 

ヒルマさんというとてもえらいお方が、おいらたちにアドバイスを送りつづけてくださっているんだ。

その人のブログを読んだ。

 

 

下記の文章を読んでみてください。

     ↓

 

 

everywhichwaytowrite.blogspot.com

 

 

正直、スタッフにも補助してもらってなんども何度も「これってこういう意味だよね。」と自問自答しながら読んだ。

 

 

「すごいな。」と思った。

当たり前か。

すごい人なんだからな。

 

 

で、もう俺は文章を書きたくなくなった。

俺の文章は幼稚すぎる。

俺もヒルマさんの様に賢くなりたいんだ。

 

 

まあ、落ち込んだらあかん。

前向いて頑張らんとな。

 

 

書き続けていけば、文章は上手くなっていくはずたがら、俺は書くことをやめないぞ。

 

 

 

 

で、親がメンターになるのはとても難しいことはわかっていましたよ。

家族関係が上手くいっていないのだから、それに「メンターになるのはどうですか。」なんて勧めるのは馬鹿げてますよね。

 

 

わかっているんですけれど、決して他人にお世話を任せようとしない親御さんには、この様なご提案しかないと思ったんです。

僕なりにかなり考えて書いたんですけれどね。

 

 

父親が変われば。

父親が寄り添って、少し先を照らしてくれれば、少しは本人に希望を与えやすいかと思ったんですよ。

 

 

だって、サポートセンターはこれでもかというくらい訪問しているんですよ。

東へ西へ。

 

 

北海道の先端から、沖縄の先まで、飛行機、電車、バス、徒歩とあらゆる手段を使って一年中訪問しているんですよ。

 

 

でも、ご本人さん達は、家から一歩も踏み出してくれないんですよ。

 

 

スタッフ達が渾身の力を込めて考え抜いた、支援計画。

ご本人さんに、明日への希望を具体的に見せてあげているのに。

 

 

だめなんです。

支援につながらない人たちがいらっしゃるんです。

 

 

このま、20年、30年とひきこもり続けるのを眺めているだけなのか!!

 

 

ご両親の死に際の最後の一言が「息子のヒロのことが心配だ!!」では悲しいではありませんか。

 

 

なんとかしたいです。

なんとかしたいんですよ。

 

 

どうしたら支援に繋がるのか。

 

 

「あれえ、東大さんは30年間のひきこもり、Mr.Joeや劇団兄いは20年、俊介兄いは10年間、それに50代男さんも最近加わったって書いてあるけれど、この人たちとつながったのはまぐれなんですか。」

 

とても良いご質問です。

つながったのにはわけがある。

そうなんです。

 

 

当事者の周りに橋渡し役をしてくださった方がいるんです。

そうしますと、ハゲに繋がるんですわ。

俺でいうと、病院の先生と父親ですかね。

 

 

連携プレーでサポートセンターに6ヶ月目でゴールインでした。

 

 

そんな橋渡し役がいないと中々難しいんですよ。

昔、比較的、仲のよかった親戚のお兄さん。

昔よく遊んでくれた、近所のお兄さん。

 

 

親戚のおじさん。

中学校の時に優しくしてくれた担任。

何かと心配してくれる、民生員。

 

他者と繋がるにはどうも仲介人が必要みたいです。

 

 

 

また明日。

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

 

 

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。