発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

25年間ひきこもった男の真実 ヒロ

f:id:smilehousejapan:20160919112155j:plain

               こんなことまでやっているのか?

 

 

Mr.Joeのことが気になって仕方がないんだ。

だってものすごい勢いでプログラムをこなしているんだ。

 

 

しかも、スタッフとしてこの10月に早々とデビューすることになってんだ。

大変な状況の人の関わりをチームの一員として関わっていくんだ。

 

 

おかしくないか?

うーん。

おいらは10年間も支援を受け続けているんだ。

 

 

おいらはひきこもった期間は3年程度だ。

Joeのように25年間じゃねえ。

 

 

それなのにこのままいくと、多分一年程度ですごい支援者になりそうだ。

 

 

正直に言いますけどね、なんかそれが許せないんです。

おいらは24時間365日の支援を受け続けていて10年だぜ。

それでこの様ですよ。

 

 

なんなんだ、Joeは?

「ごめんなさい、嘘をついていました。本当は引きこもってなんかいません。」

そう言わせたい。

 

 

ありえねえ。

絶対にな。

嘘はいけねえだろ。

 

 

で、我慢できなくなって、青木さんにJoeと会って色々と聞く許可を取った。

青木さんはすんなりと許可してくれたんだ。

 

 

で、約束して会ったらぶったまげた。

髪の毛の色を染めていた。

やられた。

 

 

完全にやられたよ。

おいらも実を言うと髪の毛を染めたいんだよ。

でもおいらは小心者だから、未だにやっていないんだ。

 

 

なんで、中学校が怖いという理由から不登校になって、25年間ひきこもってしまった男が、いきなり髪の毛を染めることを考えて染めてしまうんだ。

 

 

おいらは速攻、青木さんに電話した。

「支援者が髪の毛を染めるのはどうなんですか?青木さんは許したんですか?軽い人間だと思われるからよくないんじゃないですかね。」とハゲに忠告した。

 

 

「何かそのことで問題があったの?」とハゲは能天気に答えた。

「問題に決まっているでしょ。支援者は品行方正にするべきです。頭から、下まで黒か白を着用するべきです。」

 

 

「そうなんだ。」

「教えてくれて、ありがとう。」と言ってハゲは切りやがった。

 

 

Joeにでたらめなことを言ってしまった。

「支援者は黒髪ですよ。それは支援者失格です。」

反発してくると身構えていたらJoeは言った。

 

 

「ごめんなさい。知らなかったので、皆さんに迷惑をかけてしまいました。本当にごめなさい。謝らなきゃいけない人がいたらどうぞ教えてください。」

 

 

俺の予想とあまりにも違ったんで、何も言わずにそこを出た。

そして、混乱を鎮める為に、歩き回った。

 

 

涙が出た。

不安なんだよ。

誰かと自分を比較してしまう。

 

 

僕はサポートセンターの役に立ちたいと思っているけれど、「必要ない。」と思われるんじゃないかと思うと、とても悲しかった。

 

 

卒業したら、すぐにこの場を離れなきゃいけないと思い始めている。

 

 

「最高の支援を10年間も受けながら、未だこの程度なのか?」

「死んだ方がいいぜ。この社会に必要ない者たちは死ななきゃいけないんだ。」

「早く死ねよ。」

 

 

最近よくブラックヒロが降臨してくるんだ。

そんな言葉が僕の頭を駆け巡る。

 

 

我慢できなくて、青木さんに電話した。

「忙しいところ、本当にすみません。あのおいらはサポトセンターに必要でしょうか?」

 

 

「正直に答えてください。必要でないなら、明日からでも違うところに移ります。」

 

 

青木さんは言った。

「原稿と絵を早く出してくれ。編集者から催促がきてるよ。」

 

 

「あと日本での講演会と相談会ができる日程を来年の5月の分まで教えて欲しい。」

 

 

「年末、年始は数人が日本に帰らないけれど、スタッフと一緒にお世話できるかな。」

「頼むよ。頼りにしているからね。」

 

 

そう聞いてホッとした。

 

 

「ヒロさんには一週間に一度はこう言わないとダメなんだな。」

ため息交じりで、青木さんがそう話した。

 

 

情けない俺がいる。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください

  ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。