発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

発達障害者支援 家庭内暴力に悩むお母様からのメール1 青木

f:id:smilehousejapan:20140305122151j:plain

 

 

 

 

 

中学生の息子さんの暴力に悩むお母様からのメールをブログに掲載します。

お母様には掲載の許可をいただいております。

実は同じような悩みを持つお母様からの問い合わせを多くいただいています。

 

 

 

私たちが訪問し関わることができれば良いのですが、簡単にはいかないのです。

支援の難しさの1つには、中学生ということにあります。

 

 

 

担任の先生やスクールカウンセラー、学年主任、中には教育委員会の職員まで関わっているケースもあります。

その中に、まったく認知されていない1民間団体が介入することの難しさがあるのです。

 

 

 

これは中学側の問題であり、知らない外部の人間が関わることはよく思われません。

私たちが中学の教師だとしても同じように思うでしょう。

 

 

 

お母様の問題をみなさんで一緒に考えさせていただきたいと願います。

以前、同じような状況にありながら、克服した経験をお持ちの方など、広くご意見をいただきたく思います。

 

 

 

いただいたご意見全てを掲載することはできないことをあらかじめご承認ください。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

お世話になっております。

 

 

8月10日にわらにもすがる思いでサポートセンター名古屋に相談に伺って、貴重なアドバイスを頂き、そしてメールでの相談にもブログで答えて頂き、なんとか無事夏休みを終える事ができそうです。

 

 

 

この2週間も息子と私との間に本当に色々な会話、バトル、癇癪、暴力などがありました。

 

 

 

床屋に行き髪の毛を切りすぎたと激しく癇癪を起こし、金魚の水槽にエサを全部入れたり、部屋に飾ってあった弟や自分の赤ちゃんの時の写真を切り刻んだり、電話を破壊し電話線までハサミで切ってしまい、最終的には「あんな時間に、床屋に連れて行ったお母さんが悪い」と私への暴力まで発展した事もありました。

 

 

寝る前に自室のクーラーがついてない事に激怒し暴力、スマホのゲームに切れて暴力、マウンテンバイクを買ってくれと暴力、など本当に毎日嵐です。

 

 

暴力の頻度の高さと、程度があまりにひどく、主人とは本当にこのままでいいのか、警察を呼ぶタイミングはいつなのか、やはり入院して一度私と離れなければダメなのではないか…などいつも同じ話をするのですが、ブログを読んで励まされ、一晩寝て気持ちを切り替え何とか乗り切っています。

 

 

 

思い切り蹴られたり、激しく罵られたりした後に残るのは、怒りと虚しさだけで、正直とても息子に同情や愛情など抱く事が出来る心境ではありません。

とてもメールではお伝え出来ないような心境に駆られることも幾度と無くありました。

 

 

 

そんな気持ちを断ち切ることが出来たのは、やはりブログを通して当事者の方の気持ちや、母親への愛情を求める気持ちの大きさを知ったことが非常に大きいと思います。

 

 

 

そしてブログを通して私の気持ちを支えて応援して貰えたことは、本当に心強く感じました。本当にありがとうございました。

 



息子の暴言、暴力に負けず、一緒に宿題に取り組み、何とか終わらせる事ができ(色々あり数学のワークは半分私がやらされました~_~;)、今はテスト勉強に取り掛かっています。

 

 

 

昨日は久しぶりに塾に行き、満足気に帰ってきて、勉強のスイッチが入った様です。

母親がワークをやらされるという、一般社会ではあり得ない事態ですが、お陰で息子に立ちはだかった壁の大きさも理解できました。

 

 

 

こりゃ、あの子1人では絶対無理だわぁ」。

息子の側で丸付けしながら教えていると、やたら肩がこる様子なので椅子に座ってみたら、小学一年生の時の机の高さとイスの高さのままなので、首を下に下げ勉強していたので肩が凝り、字も見辛い訳です~_~;そして息子はイスの高さの調節が簡単に出来る事を知らなかった事にも驚きました~_~;

 



一緒にやってて、こんな事がわからないのか、とか、一度言っただけでは全くダメなんだなとか、色んな発見がありました。

 



残りあと2日、まだ何があるかわかりませんが、また報告させてもらいます。
長文失礼しました。

 

メール2に続きます。

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください。

ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←「クリック祭り」にご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。