発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

発達障害支援 学校が決まりました。 俊介

f:id:smilehousejapan:20150623105326j:plain

                学校の紹介パンフレットです

f:id:smilehousejapan:20150623105618j:plain

 

 僕の調理の学校が決まりました。

30日月曜日からが最初の授業です。

28日日曜日は名古屋で講演会がありますので、その翌日にフィリビンに帰ります。

 

 

もちろん僕は英語がまだ完璧ではないのでスタッフと一緒に学校に通います。

こうすれば不安なことはなにもないし、授業の聞き逃しもないのです。

贅沢な支援ですよね。

f:id:smilehousejapan:20150622124211j:plain

      スタッフが同級生となり学校内で支援してくれます。

 

サポートセンターではこのような形で絶対に失敗させない支援をしています。

まあ、僕がその見本でもあります。

調理の学校としてはフィリピンでもトップクラスの学校に行かせてもらいます。

僕に対する期待はとても大きいので頑張らなければなりません。

 

 

10年間ひきこもっていた時には当たり前ですが、何も期待されてはいませんでした。

ひきこもりから回復してもすぐにできることといえば簡単な内職作業のようなことしかないと思います。

それでは気持ちは上がらないし、そこにはなにも成長がないのではないでしょうか。

 

 

 

青木さんが講演会の中で、「どんな人にも役割を与えることが大切です。与えられた役割に応えようとするところに成長があります。」と話していました。

僕はそのことを身をもって実感しています。

 

 

f:id:smilehousejapan:20150622130117j:plain

 

 

恥ずかしい話ですが、最近食堂の売り上げが落ちてきています。

青木さんが店を見ていた時と比べると随分と下がってきてしまいました。

責任を感じています。

 

 

せっかくチャンスをもらったのですから、頑張らなければなりません。

日本から就労支援で来る人たちの為にも僕がこの店を盛り上げていきます。

応援をよろしくお願いします。

 

 

このブログがアップされる頃にはマニラ空港で日本への飛行機待ちです。

28日日曜日名古屋のサポートセンター事務所で講演会があります。

皆様とお会いできることを楽しみにしています。

大野も一緒です。

 

 

僕たちをみてください。

希望はあるんですよ。

f:id:smilehousejapan:20150623110616j:plain

 

f:id:smilehousejapan:20150330104820j:plain

 

 

下記バーナーのクリックにご協力をお願いします。

日本ブログ村に参加しています。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←「クリック祭り」にご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。