発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新しい環境に移ったら、まずは環境調整をしてください。マル

英語学校担当者との面談 私たちはフィリピンのセブ 市で支援をしています。 私たちが支援している青年たちに関わってくれる人々。 マンションの警備員、掃除のおばさん、コインランドリーやレストランのスタッフ、英語学校、ギター教室、ダンス教室の先生。 …

無償のメンターを探し出そう!!マル

ヒロさんにもたくさんのメンターがいましたね。 大学入試も終盤にさしかかってきました。 すでに合格し、住まいを探している学生もいるでしょう。 そこで、〈発達障害な僕たちから〉の読者で、お子さんが大学1年生になる方向けに、私たちからアドバイスをい…

10年間ひきこもった僕から君へ。 ブン

2006年 斎藤環先生講演会後の歓談会 懐かしい写真です。青木がいない? 僕は小学校4年生から不登校になってしまった。 今でもその当時のことをはっきりと覚えている。 勉強にしても集団行動にしてもクラスのみんなが、わかるのに自分だけがわからない。 勉強…

50代男さん再びフィリピンへ?? 東大

4月からセブ市に滞在する人たちの部屋探しをしています。 50代男さんは、ただいま日本に帰国中です。 日々のプログラム活動に疲れ切ってしまったそうです。 そして、1ヶ月間、帰国を選択したのです。 家族の方から連絡が来ました。 「僕は日本で一体何をして…

10年間ひきこもった彼の支援終了の時が来た。東大

念願の子どもを授かりました。彼女とお揃いの服で。 〈噓です。〉 フィリピンのセブ市で活動している私たちです。 こちらで支援している人の誕生日パーティがありました。 食べて、飲んで、歌って踊って。 それはそれは楽しいひと時でした。 いつもいつも不…

日本でも支援をしています!!東大

2013年「ATENEO」大学入学初日の模様 緊張していました!! 当時の思い出。みんな優しかったですね。そして綺麗な女性がとても多かったです。 日本で支援している人たちは、回復まであと少しという人たちや、状況が比較的落ち着いている人たちです。 東京から…

事務所を引っ越。準備が着々と進んでいます。東大

事務所の外はこんな感じです!! 新しい事務所の候補地を見にいきました。 私たちの活動に協力してくださる大学の先生と一緒にです。 先生はお忙しい中、空いている時間で街中を歩き回り事務所の候補地を探してくださいました。 そして見つけてくださった物件…

深夜12時のミーティング in Cebu city 東大

セブ市で支援しているスタッフ間でのミーティングが先ほど終了しました。 終了時間は日付が変わることが普通なのですが、今日はとても早く終わったのです。 支援している青年たちが、今日はみんな頑張りました。 「今日は△△さんは○○をしました。とても落ち着…

生きていくための武器を持たせてください。東大

「北野 武」の言葉という見出しで知らせてくださった読者の方がみえました。 読んだら共感しましたので、皆様にお伝えします。 私たちが支援している人たち。 同世代の人たちと比べてしまうと、学力が劣っていたり、生活や社会スキルが劣っていたりします。 …

親亡き後、子どもが1人で生きていけるようにしてください。東大

おかしさを撮ってくれ。アスペの何が問題なのかを世にしらしめるんだ!! もし私が、今日限りで支援をやめるとして、「最後に世の中の親御さんに言いたいことを書いてください。」と言われたら。 言いたいことはただ1つ。 「親亡き後も子どもが1人で生きてい…

3月1日から大きく変わります。東大

支援とは、コスプレ喫茶に一緒に行って自らも楽しむことでもある。間もなく60歳。 7年前の2013年、勇気を出してサポートセンターの青木と都内のホテルで会いました。 そして、私は2週間後にはフィリピンに降り立って色々な活動を始めました。 2週間でのフィ…

診断名より子どもの困り感に注目せよ!! ブン

ブンさん、顔写真出して良くなったの?と青木さんも間違える程良く似ている 僕は検査を受けて、〈発達障害〉の診断名をもらった。 その後、医者や病院のカウンセラー?から今後の生活を送る上での注意点を聞きました。 はい、それだけ。 「デイケアーセンター…

発達障害で小学4年から不登校だけれど、僕は大丈夫。ブン

僕じゃないけれど、結構似ています。無料画像を拝借しました。 大学の勉強は大変です。 日本の小学校、中学校の様な義務教育とは違うので、ついていけなかったら、学び続けることができないのです。 僕の様な発達障害の人の為に、ノートを取ってくれるボラン…

大学代表で討論の場に!!聞いてないよ!!ブン

違う大学と交流会みたいな行事がありました。 僕は大学内での唯一の日本人ということで、学生会議の場に出る様に先生に言われました。 「出席するだけで良いのです。」と言われて信じ込んでいた僕です。 ところが!! なんとディスカッションの場ではないです…

バラの花束とYou can do it 東大

神様、来年のバレンタインデーまでには、良い伴侶を与えてください。 今日はバレンタイン。 男性が女性に告白する日。 または、愛を確認する日なのです。 朝から、バラの花束を抱えた男たちが街に溢れています。 私も、お世話になっている女性の皆様にバラの…

環境を変えて、言葉も変えたら回復する??東大

ここからあなたはスタートしたよね。英語留学2010年フィリピンマニラにて 日本で支援している人たちと海外で支援している人たちがいます。 できるならば、海外での支援をお勧めしています。 思い切って環境を変えるだけでも、当事者には大きな変化が現れるこ…

不登校の子どもと一緒に親子留学はいかがですか?東大

不登校児の為の英語留学プログラムに関してご指導を受けています 春休みを利用して、セブ市に短期英語留学で来られている人たちがいます。 それぞれ2週間から1ヶ月と滞在期間は違います。 また英語の習得レベルも様々です。 中学から不登校の人は、中1レベル…

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」東大

山本 五十六 他人とうまく関わっていくことができない。 生きていく上で、できないことが、他の人と比べて多い。 できないことが多すぎて、また失敗するのではないか。 失敗して、周りから否定れるのはもうごめんだ。 だったら、家から出ないでおこう。 そん…

3月度不登校・ひきこもり英語留学相談会のお知らせ

3月度 不登校・ひきこもり・英語留学相談会のお知らせ 下記の日程で東京・名古屋で無料相談会をおこないます。 日時 東京 3月13日(金)〜3月16日(月) 名古屋 3月20日(金)〜3月23日(月) 午前9時から午後9時まで 1人2時間以内でお願いします。 場所 東京 品川駅…

他人を頼るな!!いいえ他人を頼ったって良いんですよ。東大

白熱した話し合いでとても疲れました。しかし、支援している人たちへの大きな福音です。 某大学側との話し合いの日でした。 〈34歳の大学1年生〉を担当してくださっている教授と話し合いました。 大学内でとても期待されている先生です。 開口一番、「彼は休…

ダンスで変わる!? 東大

短期支援でフィリピンセブ 市に滞在している人たち。 高校生から大学生まで。 不登校の人や、休みを繰り返しながらも通学している人たちと様々です。 その人たちに共通していることがあります。 それは自信がないことです。 失敗を繰り返していて、すでに何…

大人の療育が必要なのです!! 東大

スタッフと一緒にできているかをチェックです。あれ?ヒロさん話聞いてないよね。2006年 私たちの団体の支援には、短期支援と長期支援があります。 日本で高校や大学に行けなくなった人たち。 「なんとかギリギリ通い続けているが、社会に出るための第一関門…

34歳で大学1年生毎日頑張っています!!東大

短期支援の方が泊まられるホテルも事前にチェックです。 彼は10年間ひきこもった人です。 1年半、彼の自宅に訪問し続けた私たち。 30年間の支援経験がある私たちでも、ご本人からの訪問の依頼などは一度もありませんでした。 依頼がないのに訪問することは…

これが私たちの支援。1 東大

30前後の女性の人を支援しています。 その方は音に対してとても敏感なのです。 ですから、フィリピンでの滞在にはとても注意を払いました。 当初は数ヶ月間の滞在予定でした。 その滞在でも、住むところにこだわった私たちです。 フィリピンは〈音の洪水〉の…

子どもを追い立てないでください。 東大

このブログを読んでくださる方の多くは、高校や大学にいけなくなって困っているお子さんを持つ親御さんだと思います。 毎月、読者の方向けに相談会を行なっています。 その相談会を通して私たちが気づいたことがあります。 こんな接し方は逆効果です。 1、「…

読者からのお便り。

こんにちは。 初めてメールを書きます。 いつもこのブログを見ています。 このブログは以前、不登校や、ひきこもりのお子さんを持つお母さんが多いと、書いてありましたけれど、私のような読者もいることを覚えていてくだされば嬉しいです。 私のことを少し…

積水ハウスのCMを見て泣いた僕たち不登校生徒 ブン

子どもたちに希望を!!中学校で話を積極的にしている私たちです。 本日2月2日(日)朝6時にこのブログを書いています。 昨晩遅く、マルさんが、このブログで記事をUPされました。 読んだ僕はパニックになりました。 それで東大さんに電話したら、今は支援中とい…

積水ハウスのCMを見て泣いた彼。マル

支援している青年から電話が来ました。 「テレビの積水ハウスのCMを見たら、怖くなって電話しました。息ができなくて苦しいです。」 私はすぐに彼の部屋を訪ねました。 訪ねる前に積水ハウスのCMをチェックしました。 下記が積水ハウスのCMです。 一度見てく…