発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

他の兄弟とは違うことをご理解ください。ヒロ

僕は小、中と学校の勉強がわからなかった。 最初の頃はもちろん真面目に授業を聞いていた。 しかし、先生が話していることがわからない。 わからないままにどんどん授業は進んでいく。 時間がたてばたつほど、僕は学校の勉強がわからなくなっていった。 母親…

20年間ひきこもった僕がもう一度やり直す決断をしたわけ。Mr.Joe

夜は食堂で毎日研修を受けながらも、日中はこれから行く学校の下見をしている僕です。 僕は20年間ひきこもっていたんですよね。 正直に言います。 最近は、昔のことをあまり思い出せませんね。 最近は、本当にひきこもっていのたかと考え込んでしまいます。 …

30年ひきこもった僕が社会復帰できた3つの理由 東大

僕は30年近くひきこもっていた。 サポートセンターが支援している人の中で、今現在、最年長ひきこもり経験者は30年を超えている。 僕より長期のひきこもりをした人です。 それでも、その人が社会に戻れると信じているサポートセンターは、今、その人の支援を…

ひきこもった子どもと親との交流の方法 ドラゴンズ。

私は30年間ひきこもっていました。 その間、家でじーっとしていました。 家にいても、色々と母親の手伝いをすることはあります。 掃除、洗濯、ゴミ出し、皿洗い、洗車などなど。 しかし、私は何もしませんでした。 家のことを手伝いたくなかったのではありま…

先ゆく仲間に教えられて。ドラゴンズ。

ドラゴンズです。 今日も1日が終わります。 特別に変わったことはありません。 ただ、ただ、プログラムを毎日こなしているだけです。 そして、毎日こう思うのです。 後何年、生きられるのか。 50代と言いますと、子どもも大学を出て就職し、結婚をして家庭を…

子どもにどんどん経験させないと後で苦労しますよ。Mr.Joe

仲間でバイキングスタイルのレストランに行ったら、あなたはどうしますか? 僕はもともとひきこもっていましたし、小、中と友達もいませんでしたから、バイキングスタイルのお店に初めて行ったのは、40才でした。 バイキングスタイルのお店に入りますと、最初…

優先順位がわからないアスペルガーな僕。東大

事務所から電話がかかってきた。 支援している人が、使った金額を知りたいとのこと。 僕は忙しくて報告を怠っていた。 ついでに新しく作る団体のパンフレット用の写真、とこの3月で学校を卒業して、帰国する人の荷物運搬のための写真を撮ることも催促された…

大人のひきこもりの人が社会復帰する方法。ヒロ

昨年日本に滞在していた時に、ホテルの部屋でテレビを久しぶりに見ました。 チャンネルを変えていた時、ふと手を止めた番組がありました。 「5080問題」を扱った20分くらいの番組でした。 内容は年老いた母親と子どもの二人暮らし。 母親の年金で、なんとか…

発達障害の人たちにオススメです。海外留学 ヒロ

発達障害の二次障害でひきこもりや家庭内暴力の人には海外留学がオススメです。 それにはちゃんとした理由があるんですよ。 1、環境を変える。 ひきこもっているんですから、外に出られないということです。 小さい頃から外に出られない人なんて、まずいない…

4年前に出会った50代男さん。まる

サポートセンターの日本国内で支援を担当している〈まる〉と言います。 ブログを書き始めました〈50代男さん〉の支援を日本国内で4年間してきました。 青木が手紙を出し続けて、1年目に彼は青木に電話をかけてきました。 「僕はまだ大丈夫ですか?」が第1声。…

サポートセンターの回復プログラム 東大

50代男さんは日々支援を受ける中で、頑張っています。 50代男さんが、社会に戻れるためには、日々の支援を積み重ねるだけなのです。 その間に気持ちが上下します。 日々の努力が虚しく思えることもありますでしょう。 自分の年齢を意識し過ぎて、焦りから苛…

発達障害の子どもに経験を!!東大

一人暮らしの練習をさせてもらったおかげで、なんとか生き延びています。 「気合いだ!! 気合いだ!! 気合いだ!!」と大きな声でその場の雰囲気を変えてしまう元プロレスラーの人がいます。 僕も彼を真似して言います。 「経験だ!!経験だ!!経験だ!!」って。 50…

バレンタィンディの一日、フィリピンにて。東大

昨日はバレンタィンディ。 日本では、どういうわけか女性が男性にチョコレートをプレゼントする日となっています。 この風習は世界的に見ても、日本だけだそうです。 フィリピンでは、恋人たちや夫婦が、お互いの愛情を示したりする大切な日となっています。…

発達障害は成長する 東大

ヒロさんがその証明です。 僕はこの5年間、日本にいた6ヶ月間を省いてほとんど彼と一緒にいました。 ですから、彼の変わっていく様子を間近で見ています。 特に大学を卒業してからの2年間の成長は目を見張るものがありますね。 大学生活を通して、学んできた…

過去は変えられるのです。東大

50代男さんは毎日頑張っています。 1、英語、ビザヤ語の習得 これから彼が仕事をしていく上で必要になるのです。 2、テニス、サーフィン、ダンス、ギターをやっています。 生活する上での楽しみを見つける為にやっています。 またこれらができれば、それがコ…

父と母に。ドラゴンズ。

青木先生から「私は先生ではないので、さんでいいです。」と言われました。 また、「私は神様ではないので、あのような書き方はやめてください。」とも言われました。 なかなかしっくりとした物の言い方ができないです。 毎日プログラムをこなしています。 …

一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。ドラゴンズ。

Mr.Joeさんが、学校に行かれるということをブログで知りました。 わたしはそれを知って少し驚きました。 Joeさんは、リゾート地で働くことができるようにと、ダイビングやサーフィン、テニスなどを先生をつけてもらって、個別で練習をしていました。 それな…

ひきこもった僕たちが生き残るには。東大

2004年ヒロさん就労支援でパチンコ代の分解中。これで時給1000円 人手不足倒産が最多 18年、求人難と人件費高騰で 2019/1/6付 日本経済新聞 朝刊 人手不足が理由となった倒産が増えている。東京商工リサーチの調べによると、2018年は11月までで362件と前年同…

ひきこもり20年の僕が生き残って行く為の手段 Mr.Joe

私は、中華料理店で、6ヶ月間研修を重ねてきました。 そしてたくさんの友達ができたのです。 その友達の中には台湾人、中国人、マレシーシア人、イギリス人など多くの国の人たちがいます。 多くがビジネスマンです。 そして彼らは、それぞれ夢を持っています…

過去の嫌なことを清算しないと前に進めない。ドラゴンズ

青木先生との話し合いはとても疲れます。 時にはイライラして、大きな声をあげたくなります。 でも落ち着くと「この人は悪い人ではない。私のことを親身になって心配してくれている人だから、落ち着いて話を聞きなさい。」とわたしの心の中の声がそう命じま…

30年ひきこもった子どもを持つ母とその息子。ドラゴンズ

青木先生との話し合いか、もしくはスタッフとの話し合いがあります。 今回はスタッフとの話し合いでした。 「失われた30年。」 「その時間を取り戻すことはできません。」 「だから、前を向いて歩いて行きましょう。」 高校を出て初めてカウンセリングの先生…

30年間ひきこもった人の悲しさがわかりますか。ドラゴンズ

青木先生と話をしました。 色々な話です。 雑談です。 それを担当スタッフと一緒に整理してブログを書いています。 よろしくお願いします。 私は30年間という長い時間、家に1人でひきこもっていました。 ひきこもりたくてひきこもっていたのではないです。 …

色々と頭の中にあることを。東大

本日は僕の担当でしたが、すみません体調がよくなくて、横になっていました。 フィリピン全土で雨が続いています。 寒さから海にはだれもいません。 長袖を着込むくらい冷える日もあります。 そんな中でも、雨が降ろうが、太陽が照りつけようが淡々と支援を…

4コマ漫画に挑戦 東大。

私たちは日本とフィリピンで支援をしています。 日本で支援を受けている人の場合は、自宅から事務所へ通っている人や事務所近くにマンションやアパートを借りている人など様々です。 比較的状況がよくて、支援3年以内で確実に回復が見込める人は日本での支援…

介護の現場で働いてみると言ったけれど。東大

ひきこもってから回復した仲間にSという名前の者がいます。 彼はフィリピンで学校を終了後、帰国して農業で将来やっていけないかを模索していました。 北海道の農業団体が主催する「農業を志す人への説明会」に参加するために、東京まで行ったりもしました。…