発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

父とのコミニュケーションが取れずに悩んだ母。テル

        喧嘩もできなかったと母親は嘆いていました。

 

 

今日はいささか、僕の家族のプライベートなことを書きます。

事前に両親にこの内容は見せてあり、ブログに載せることに承諾を得ています。

 

 

僕の父ですが、アスペルガーのような気がします。

僕は医者ではないので、診断はできませんし素人判断はとても危険です。

それはわかっています。

 

 

 

はっきりとしていることは、父親の1番身近にいる母親が、父親との関係に疲れ切っているということです。

 

 

実は・・・・。

両親は青木さんに話を聞いてもらっています。

青木さんに、夫婦のカウンセリングをお願いしました。

しかし、「カウンセリングはやっていないし、夫婦間のことはタッチできない。」と断られています

しかし、母はそれでも無理矢理お願いしたのです。

 

 

両親は、夫婦間に信頼を置ける誰かを挟まないと、話ができなかったのです。

 

 

 

まあ、こんなに人前で感情を出した母親を見たのは初めてでした。

母親というより、1人の女性になっていました。

母は3つのことを考えました。

 

 

1、不満なこともそのまま受け入れる努力をする。

2、不満なことを受け入れず、新しいパートナーを見つける。

3、今まで通り愚痴を友達に聞いてもらいながら、今後も暮らしていく。

 

 

これは母親側の考えです。

父親はというと・・・。

夫婦関係に関して何も不満はないとのことです。

 

 

僕も母親もそう聞いて納得しました。

母親は不満なのですが、父親は母親に何も求めていないのです。

会社に行って仕事を終えて、家で自分の趣味に時間を割く。

そんな日常をくりかえすことが父親の喜びなのです。

 

 

家族との交わりを特別に必要ともしません。

じゃあ、なんの為に一緒にいるのか?

「私はあなたのお母さんじゃないよ!!」

一際大きな声で父に向かって叫んだ母です。

 

 

僕もまた、父は母親のような存在を、僕の母に求めていたと感じていました。

 

 

そんなことを父に伝えても、父は下を向いて黙っているばかりでした。

その時はわからなかったけれど、今になって少しは父のことが理解できます。

父は母親から投げかけられた言葉の意味はわかるのですが、母親の気持ちを理解できないのです。

 

 

母親が父親に何を求めてるのかはわかります。

しかし、なぜそれを母親が父親に求めているのか、母親ほどわかっていないということなのです。

 

 

母と父は全く違うのです。

コミニュケーションを取ることは簡単ではないのです。

いや、取れないと思った方がわかりやすいのかな?

相手は自分と違うということを、パートナーがわかっていれば少しは大丈夫な気がします。

 

 

でも見た目は同じなのに。

優秀な大学を出ているのに。

大きな会社で働いているのに。

 

 

なぜ?なぜ?なぜ?

と思ってしまうのでしょうね。

 

 

大変だな・・・・。

 

 

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

「私は弱い。でもそれで良い。」エイジ



 

私はクリスチャンではありません。

英語をさらに上達させるために、フィリピンのプロテスタントの教会に通っていました。

パンデミック期間中はオンラインでお話を聞いていました。

 

聖書のことを書いた部分がありますので、宗教に対してアレルギーがある方はご遠慮ください。

 

 

私は大きな失敗をして青木さんに迷惑をかけてしまいました。

停電中にシャワーを浴びていたのですが、断水になったので水道の蛇口をそのままにして、外出してしまったのです。

 

 

停電が戻り、水道も復旧して閉め忘れた蛇口から水が出っぱなしとなり、シャワー室の床から、水が溢れ、階下のレストランを水びたしにしてしまいました。

それが大変な修理代金となりました。

 

 

 

また、年末には目眩がして突然倒れてしまい緊急病院に搬送されて入院するということがあり、医療費が高額となってしまいました。

 



 

もう、これ以上迷惑をかけられないと思い、青木さんに「日本に返して欲しい。」と頼み、了解してもらいました。

自信もなくなりました。

 

 

 

私は障害を持っています。

手や体が意に反して勝手に動くのです。

 

 

ある時、支援してくれているスタッフの人と一緒にスーパーに買い物に行きました。

レジで、小銭で支払おうとしたら、手が震え、小銭を床にばら撒いてしまいました。

 

 

慌てて、小銭を拾おうとしたら、ひっくり返ってしまいました。

その時、後ろでレジの順番を待っていた怖いお兄さんから「障害者は家でじっとしてろ。」と怒られてしまいました。

 

 

その時、突然、一緒にいたスタッフが彼らに向き、「この人の悲しみがあなたにはわからないのですね。」と大きな声で注意してくれました。

気づいたら、周りの人たちが小銭を拾ってくれていました。

 

 

「大丈夫ですよ。」と言って肩を叩いてくれたり、「神様はあなたを愛しています。」と言ってくれた人もいます。

 

 

私はその時、聖書の〈中風の人の話〉を思い出しました。

私はこの箇所を自分に当てはめて良く読んでいましたが、意味がよくわからなかったのです。

でも、この時、わかったのです。

 

 

私は、周りの人に迷惑ばかりかけて、何もできない自分を否定していました。

周りの人が怖くて30年間ひきこもっていました。

 

 

でも、こんな私で良いのです。

自分を否定してはいけない。

自分の弱さをありのまま受け入れてくださる世界なのです。

 

日本に帰らずにここフィリピンでもう少し頑張ってみます。

やれるところまでやってみます。

 

 

ありがとうございます。

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

〈60歳からの幸せさがし。〉YouTube始めます。東大

         お気に入りの一枚です

 

 

2月15日から、新しく僕のYouTube動画を配信していきます。

今まで、この団体のアカウントで僕の動画を作っていました。

今後はそこから離れて、独立した形で僕の動画を配信していきます。

 

 

今まで団体の一部として動画を作ってきていましたが、段々と団体が求めている動画の内容を僕が作れないことがわかってきたのです。

 

 

簡単に言えば〈程度の悪いアスペな俺〉と言うところでしょうか?

他の人たちと僕の回復の度合いを見比べてみると、その差は圧倒的に違うのです。

 

 

 

動画を作っていく中で、僕もそして僕を支援してくれていたスタッフも僕の状況をより正確に把握することができたのです。

 

 

そして僕への支援のゴールを徐々に変えていったのです。

最終的には、僕への支援のゴールは、当初考えていたものとは大きく違ったものになりました。

 

 

そしてそれは、通常この団体がおこなっている支援とは、違うものなので、団体から離れて動画作成をすることになったのです。

 

 

これからの僕の動画は、自分のペースで自分らしく作っていきます。

自分の苦手なところもあえて隠さずに出していこうと思います。

 

 

動画のタイトルは〈60歳からの幸せさがし〉です。

30年近くひきこもっていました。

友達も1人もおらず、ひとりでした。

 

 

しかし、この団体でお世話になってから、人生を楽しむことを知りました。

 

 

車の運転。

サーフィン。

友達との交流などなど。

 

 

そんな日常を皆様とシェアできたらなと考えています。

僕は今62歳。

彼女を作ろうと2年間努力してきましたが、努力は及ばずいまだにひとりです。

 

 

しかし、諦めてはいません。

僕のゴールは

1、経済的な自立

2、フィリピン女性との結婚と子どもを授かること

3、フイリピンへの社会貢献

 

頑張っていきます。

 

 

週に1本か2本の動画を考えています。

1回目は、2月1日配信です。

ぜひ応援してください。

 

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

僕の父親はアスペルガーなのか!! テル

 

僕の父のおかしさ。

父には兄弟がいる。

全員、有名な大学を出て大手企業に就職している。

 

 

父の兄弟と僕の母親とはよく話をしている。

話といっても父親のぐちを聞いてもらっているだけの関係なんです。

 

 

父の兄が言うには、小さい時からおとなしくて、1人で遊んでいることが多かったそうです。

そして友達もいなくて、3歳離れた兄が心配して兄の友達と遊ぶときによく誘っていたらしいです。

誘われるとついていくそうです。

 

 

自主的な行動は、その頃から一切見られなかったということです。

年齢が上がるにつれて、父のおかしさが色々とわかってきたといっていました。

 

 

例えば、小学校の時に、制服のボタンをずれてかけていても指摘されるまで気づかなかった。

靴を左右反対に履いてることが多かった。

 

 

兄弟の中でも、成績はずば抜けて良かったが、図画、美術や技術の時間をとても嫌がっていて、よく休んでいた。

また読書感想文は苦手で提出せずに先生に怒られていた。

 

 

できることとできないことがはっきりとしていたそうです。

あと、兄弟でテレビ、映画やアニメを見ている時、悲しい場面で兄弟が泣いていても、父だけは顔の表情ひとつ変えずにテレビ画面を見ていることが多かったそうです。

 

 

とにかく感情があるのかないのか。

何か違和感を感じていたお兄さんでした。

 

 

僕も同じことを感じています。

父親に色々と話しかけても、僕の顔をじーっと見入ってしばらくすると自分の作業に戻る父なんです。

その間、何も会話もない。

顔の表情ひとつ変えずに黙って見入っている。

 

 

あと動作もおかしい。

なんかくねくねしているんです。

女性っぽいというか?

 

 

東大さんや、エイジさん、Mr.Joeさんもみんなくねくねしますよね。

青木さんは、全くそんなところがない。

僕やシンジさん、ブンさんもないな。

 

 

なんなんだこの違いは。

 

 

 

あああああ、きっと僕の父親はアスペルガーでしょうね。

そんなフィルターで見ると、納得がいきます。

 

 

そしてきっと母も納得がいくのではないかな。

母親の父に対する態度が悪かった訳ではないですからね。

 

 

「いやあ。

大変だな、アスペルガーの人たち。」って

青木さんの前で言ったら、「彼らが感じる大変さとテルさんが感じる大変さは違うよ。」

 

 

「自分と他人との違いがよく理解できない人たちがいるんだよ。

エイジさんや東大さんは、自分が標準だと思っているんじゃないかな

だから色々と教えても、直そうとしないんだよ。」

 

 

「困っている中身が僕たちとは違うんだよ。」

 

 

ああああああ。

大変な支援ですよね。

僕には無理だ。

 

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

家族に関心を持たない父と不満な母 テル

 

以前にも書きましたが、僕の父親は歴史探索が好きなんです。

父は毎日定時に帰ってきます。

その後は書斎に籠り趣味の時間です。

 

 

夕食はテーブルに置いてある自分の分を、書斎に持ち込み1人で食べます。

時には僕たちと一緒に食べていたのだけれど、いつの頃からか1人で食べるようになりました。

でも、僕が不登校になり始めたら、父親は時には母親と一緒に食べていました。

 

 

そのことが不満だと母親はいつも嘆いていました。

母親が父親に話しかけても、何も答えません。

母親から言われるままです。

 

 

僕にしても父親から何かしてもらったという記憶はありません。

僕が小さい時には、クリスマスとか誕生日とかプレゼントをもらったのだけれど、いつも母親からでした。

 

 

親戚の冠婚葬祭も式がすむと、すぐに帰ってしまっていた父親です。

僕が不登校になってからは、僕の世話をするという理由でほとんどの親戚付き合いをやめていました。

 

 

母親が「父親が死んでも涙は出ないな。」って、悲しそうに話していたのを思い出します。

 

 

 

それが、僕が不登校になったことで、両親のコミュニケーションが生まれたのです。

小学校、中学校ではありませんでしたが、高校を通信制高校にした時点から、流石にこれはまずいぞと思いはじめたらしいと母親が言っていました。

 

 

突然、父親から話しかけられた母親は、戸惑いながらも嬉しかったそうです。

 

 

と言っても、父親から「こうしたらどうだろうか」という提案は全くなく、母親が話しかけてきたら、何かしている最中(多くは自分の趣味のこと)でも手を止めて、母親の話を聞いていたそうです。

 

 

それだけでも、母は嬉しかったと言っていました。

 

 

しかし、僕がこの団体でお世話になって、状況が好転してからは父親は元の生活に戻っていったそうです。

 

 

母親は母親で、お友達と外に出ることをし始めました。

 

 

前回日本に帰って、母とは和解できたのですが、その時に「父親と結婚して良かったのか?」と聞いたら「お前のことを考えたら、結婚して良かったと思うけど、お前の存在を考えないなら、この結婚は失敗だった。」と言っていました。

 

 

「ご主人がアスペルガーで大変だという内容の本を読んでみたけれど、やっぱり同じだよ。相手のことをよく知らずに結婚したから失敗したんだよね。」

「でもまさかこんな人だとは思いもしなかった。この世の中にはお父さんみたいな人がいるんだよね。」

 

 

母は「もっとよく見ないといけなかったのかな?でも無理な話だよ。無理だよ。」って深いため息をついていました。

 

 

 

明日に続きます。

 

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

子どもと程よい距離をとりましょう。テル



 

 

僕は小、中とひきこもっていました。

高校は通信制高校ですから、あまり通学しなくても良かったので選びました。

まあ途中で行かなくなって、高卒認定試験を受けました。

でも通信制高校は卒業となっていました。

 

 

大学には行っていないけれど、行っていたら大学4年生の春、つまり卒業間近でこの支援団体に繋がりました。

やはり、卒業、進学というシーズンはひきこもっている僕には辛いものがありました。

 

 

ひきこもっている僕には、〈春〉という季節も恐怖でしかなかったです。

暖かな気候。

「さあ。みんな外に出ましょう!!」と鳥や蛙までもがそう囁いている気がしました。

部屋の中にいても春の匂いは感じられたから。

 

 

しかし、僕は一人ぼっち。

誰も僕の存在なんか気にしていないのです。

僕がこの世の中から消え去っても、悲しんでくれる人なんて誰もいない。

そう考えただけで、気が狂いそうでした。

 

 

長期不登校並びに完全ひきこもりだった僕からお母さんたちにアドバイスです。

ひきこもっている僕たちは、特に〈春〉という季節を無視することは出来ないのです。

自分の置かれている立ち位置をもう一度考えてしまうのが〈春〉なのです。

 

 

考えても何も始まりません。

「どうしてこうなってしまったんだろう?」という質問を頭の中で自分に問いかけます。

答えなんて見つかりません。

 

 

運悪くそんな時に「お前、お隣のマサル君、◯◯会社に就職が決まっていたんだってね。マサル君のお母さんがそれはそれは嬉しそうに話してくれたよ。」って、こんな話をしたら・・・。

「おとうさん、警察!!警察呼んで。」ってなりますので、お気をつけください。

 

 

と言っても、言うんだよね。

いってしまうのですよね。お母さん。

 

 

こんなことを、青木さんの前で以前実演したら、すごく受けました。

「仕方がないよ。僕の話を聞いてくれないからね。」

そしたらどうなるんですか?

 

 

「せっかく時間をかけて、訪問し続けて、信頼を勝ち取り、家を出て、安心できる場でもう一度やり直そうと決まっていても、また振り出しに戻るんだよね。」

 

 

「大変ですね。」と僕は青木さんを慰労した。

「仕方がないことなんだよね。」とまた青木さんが言った。

 

 

「だからこれ以上親子関係が悪くならないように、家から出るしか選択肢がないんだよね。もちろん状況が軽い人はその必要はないけれど。」

 

 

僕もそう思いました。

家族から一時的にでも、離れることが必要な場合もあるのですよ。

今、僕と母親はとても良い関係にあります。

 

 

そのことを本当に感謝しています。

 

 

また明日。

 

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

皆様ご無沙汰しておりました。東大です。

もっと笑顔でと何百回言われたでしょうか。笑顔が作れないのです。

 

みなさん長い間ご無沙汰しておりました。

東大こと大野隆です。

 

 

実は昨年の春くらいから、色々と問題が自分の身の回りに起きてしまい、そのことで長く鬱状態になっていました。

それで何もすることが出来ずに部屋で寝ていたり、音楽を聞くなりして過ごしていました。

 

 

昨年の10月くらいから散歩やサーフィンをしたりして徐々に気持ちが落ち着いてきて、年明けには「医者からもう大丈夫ではないですか?」と言われました。

 

 

そして年明けから、YouTubeを撮り始めたり、またこのブログにも復帰しようと書き始めたのです。

 

 

色々な方から僕の安否を気遣うメールなどをいただきました。

ありがとうございます。

僕の支援をしてくれていたスタッフとも話し合い、他の方に余計な心配をかけてはいけないとの思いから黙っていました。

色々な方達に心配をかけてしまいました。

 

 

僕は今は元気です。

昨年の誕生日で62才になってしまいました。

まだ、独身です。

付き合った彼女とは色々あって別れてしまいました。

 

 

僕にとっては青天の霹靂でした。

しかし、そのことで鬱になったわけではありません。

僕を支援してくれているスタッフのケアによって、失恋からは比較的早くに立ち直ることが出来たのです。

悲しかったことは確かなんですが・・・。

 

また破局に関しては別の動画でご説明しますので、またごYouTubeをご覧ください。

 

 

今年の目標は。

 

1、結婚相手を探すこと。

その一択です。

 

 

 

ブログはテルさん1人で孤軍奮闘してくれていました。

感謝します。

これからは無理のない程度で、ブログとYouTubeにも参加します。

 

 

また関心を持ってみにきてくれたら嬉しいです。

今年もよろしくお願いします。

 

 

それと団体は支援をこの2月から再開します。

東京での相談会も3月から再開いたします。

日程はまもなくお伝えできると思います。

 

 

より良い支援のために3年近く準備に費やしてきました。

さらにパワーアップした私たちの支援にご期待ください。

 

 

※日本ブログ村に参加しています。

 この記事が良かったと思われましたら
 下記の画像をクリックしてください。

 

 ご協力をお願いします。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

 私たちの活動を応援してください。

100万人というひきこもっている人たちに希望を届けたいのです。

YouTubeを見ていただきましたら、

 

 

1、チャンネル登録をお願いします。

2、高評価ボタンがありますので、ここをクリックしてください。

↓ 動画の画面下ぐらいにこの高評価マークがあります。

f:id:smilehousejapan:20210129121446j:plain


 

3、感想、コメント、質問などをください。

スタッフ全員気が弱いですので、お叱りは違うメールアドレスにお送りください。

 

 

真ん中の白色の三角形をクックしてください。

自動に動画が始まります。

 

 

 

www.youtube.com