発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

失敗して成長するしか方法がない。 程度の悪いアスぺな俺 ヒロ

f:id:smilehousejapan:20170707080017j:plain

 

 

いろいろなことをやって失敗した。

失敗が続くと落ち込む。

 

 

さらに失敗が続くとご飯が食べられななったり、眠ることができなくなったりした。

 

 

そのうちにやっぱり自分は生きていてはダメなんじゃないかと思い始めた。

 

 

そんな考えが自分の中に出てきたら、たちまち周りのスタッフやブログを読み続けている人たちから励ましが入った。

 

 

人の優しさを受け入れることはできるまでには回復している俺。

だからたくさんの人たちからの優しさを受け入れて、俺はもう一度がんばろうと決心した。

 

 

「いろんなことをやってみると、できないことがわかってくる。」とスタッフが俺に言った。

 

 

「こんなことができないんだ。」が自分でわからないと成長は望めない。

だから失敗しないとだめなんだ。

 

 

 

でもずーっと失敗できるわけじゃあない。

社会に出てこんな失敗を続けていたら、「はいあしたから出勤しなくても良いよ。」となってしまう。

 

 

失敗は社会に出る前に済ませておかないといけない。

 

 

それでも社会に出て落ち込むことはある。

「必要以上に落ち込むことを防ぐ工夫をしなさい。」とスタッフからアドバイスを受けたんだ。

 

 

「映画やコンサートに行く。」「職場の同僚に話を聞いてもらう。」

などだ。

 

 

さて、今回の騒動で、少しは成長した俺だ。

立ち止まらずに、先を急ぎたい。

 

 

新しい俺のポジションは飲食関係と決まった。

以前俺は数ヶ月サポートセンターが運営する日本食レストランで働いた経験があるんだ。

 

 

そこでの俺の状況について詳細な報告と確認がスタッフから俺にあった。

 

 

要は飲食店での働きぶりはとても良かったとのこと。

俺の良い点もいろいろ出た。

 

 

言われたこと、理解したことはその通りにやろうとする俺らしい。

決して、違うことはしない。

 

 

しかし、それは裏を返せば、間違って理解したこともそのまま、何も考えずにやってしまうということ。

 

 

飲食関係でも、その場に応じて臨機応変に対処しないといけないことがあるらしい。

そういった対処ができるようになること。

 

 

「柔軟な考えで店舗運営を任せられるようになること。」

これはスタッフ間での共有事項らしい。

 

 

さて、良い思い出がある飲食店での働き。

やれそうな気がするんだ。

最近のような失敗はそんなにないと思うんだ。

 

 

来週から俺の任務は始まります。

またご報告いたしますので、どうぞこのブログをご贔屓にお願いいたします。

 

 

ではまた明日。

 

 

下記バーナーのクリックを2つ押してください

 ご協力をお願いします
日本ブログ村に参加しています。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 ←こちらもクリックをお願いします。

 

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ ←  いつもご協力をありがとうこざいます。

          1位でいると新しい人たちが訪問してくれます。

          クリックをお願いします。