発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

恐くて学校に行けなかった僕が安定した理由 大統領

f:id:smilehousejapan:20140414135600j:plain

 

 

 

あの、あれですよ。

 

 

 

僕が今サポートセンターのスタッフさんとやっている事は

「棚上げ」「棚卸し」って言う事なんよ。

 

 

 

これはさ、1回ですむもんじゃないんよね。

考えてみたら、何度も何度もこういう作業をしてきたんよ。

 

 

 

父親に対する事

母親に対する事

おばあちゃんに対する事

 

 

 

小学校のときの担任のこと

2つのNPO法人で出会ったカウンセラーと言っていた人

その代表の人

 

 

 

とかね、いろいろ思い出しては客観的に、主観的にいろいろとさ、整理しているんよ。

以前はさ、とにかく多くの人たちに対して、攻撃的になっていたんよ。

その事で、僕は心を閉ざしていて、何も問題解決にはならなかったんよね

 

 

 

だから「棚上げ」「棚卸し」って効果があったんよね、僕にはね。

 

 

 

支援者向けのさ、ある本を読んでいたら「おっ」とという箇所があったんよ。

カウンセリングだけしていては、十分ではない。

まず、その人が受け入れられているという事を自主的に感じる事

そして、小さくても何かしらの自信をつける事

 

 

 

そして、初めて棚卸しや棚上げが効果を発揮するんです。

 

 

 

確か、なんかこんなふうに書いてあったんよ。

間違っていたら、ごめんなさい。

 

 

 

これってさ、僕がセンターでやってきてもらった事なんよね。

僕はそう感じたんよ。

いろんなプログラムで自信をつけさせてもらったし。

サポートセンターのスタッフは24時間対応だしね。

 

 

 

安全基地で暮らしているという気持ちがあるよね。

 

 

 

それで、不安定だった僕も心を開ける事ができたんよね。

そして、あけだけ嫌がっていた、高校にも遅まきながら、通えるようになったしね。

 

 

なんか参考になったらうれしいです。

 

                         

                                   「お知らせ」

 

「小さな小さな食堂開設への道」と題して、下記のブログを書いています。これは、「ひきこもり、家庭内暴力等で、希望を失ってしまった日本の青少年に就労場所を提供し、自信をつけてもらう為のプログラムです。」

どうか私たちと一緒にこの働きを盛り上げていただけないでしょうか

    

      「小さな小さな食堂開設への道」

 

    http://supportcenternagoya.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

下記バーナーのクリックにご協力をお願いします。

にほんブログ村メンタルヘルスブログ発達障害へ

にほんブログ村