発達障害な僕たちから2

発達障害と診断され、2次障害でひきこもった東大、青木、シンゴと50代男Aとスタッフ吉村が社会復帰目指す日常を綴りながら支援についても書いていきます。

自己理解って言うけどさ、当事者には難しいんよ 大統領

f:id:smilehousejapan:20140315192951j:plain

 

 

 

僕は当事者なんだ。

他の当事者の人たちの生の声を聞きたい。

 

 

ボランテイアできている女子大生にそう言ったら「自助グループがあるからそこに顔を出したらいいよ」と言われた。

 

 

 

「違う!!

 

 

 

威厳を持って一言低い声で言い放った。

 

 

 

「何が違うの?

 

 

女子大生は尋ねた。

 

 

当事者の自助グループは僕が求めている人たちとは違う。

その理由は・・・・

 

 

 

 

それが言葉に出せなかった。

 

 

出せない自分にむかついた。

 

 

で、ゴミ箱を蹴飛ばしてやろうとしてゴミ箱を見たら。

「笑った」

 

 

 

ゴミ箱に泣き顔の絵と一緒に「BE NICE TO ME !!(やさしくしてね)」とメッセージが書いてあった。

 

 

 

思わず吹き出した。

 

 

 

まあ、いい。

 

 

 

うん、ヒロさんは女子大生に言ったんよ。

 

 

 

「進路変えた方がいいよ」

ヒロさんなりの最大の優しさだ。

でも言われた本人はひどく落ち込んでいた。

 

 

 

誰もが支援者になれるわけではない。

僕はそう思うんよ。

 

 

 

勘違い支援者が多すぎる気がする。

僕たちみたいな状況の人にはカウンセリングは向かない。

その理由は・・・・

 

 

 

杉山先生という方が講演会で話していたから。

「くそっ」

1度スタッフに聞いて自分で納得したんだけどな。

 

 

 

僕は自分のような状況に置かれて、何とか過去と向き合う努力を今している人たちと交流したい。

当事者のブログを読むんやけど、なんか凄い事を書いている人もいるんやけど、なんか自分とは異質な感じがするんよね。

 

 

 

なんやろね。

 

 

 

ヒロさんとか青木さんとか同じグループに所属している気がするんやけど。

サポートセンターで支援されている人と話してもそう感じる。

 

 

この違いは何やろ。

 

 

 

誰かうまく言葉にしてください。

わからないんよ。

「自己理解」って言うけど、ほんま大変やで!!

 

にほんブログ村に参加しています。

下記バーナーのクリックにご協力をお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村